目次
東大阪市新池島町より【ベランダ(バルコニー)の洗濯機の下の排水口の流れが悪い】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【去年の10月に一度依頼が入ったが住居人のご都合で一旦キャンセルとなった。その後、退去されたがそのままの状態なので空室の間に直したいとの申し出】との事です。
大体このパターンは雨樋排水兼用の排水詰まりなんですが…
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
約束の時間より早く着いてパッと見て『雨樋排水か…』なんて思いながらオーナー様の到着を待ちました。
ベランダから雨樋で受けてって感じなんですがコーキング処理してる跡があったりガムテープで補修してる跡があったり排水桝の直前にコーキングがコッテリあったりしたんで『いっその事雨樋配管をやり直したら良いのに…』なんて思いました。
最近はホームセンターに雨樋の材料も売ってるんでやろうと思えば出来そうな気がするんですが…
ベランダの状態
オーナー様が到着して一緒に2階に上がりベランダの排水口を見てみると仕組みは簡単で棒でも突っ込めば抜けそうな気がします。
排水口の中を確認するとゴミやらなんやらで確かにギッシリ詰まってるのが確認出来ました。
隣近所のマダム達が集まってきてベランダにいる自分に声を掛けてきたんですがオーナー様に対応してもらいました。
聞き耳を立てているとどうやら前々から雨樋配管の水漏れがあったらしく自分の家の方に漏れた水が来るのが気になって仕方ない様でした。
ドレンクリーナーで通管作業
最終桝に雨樋配管は繋がれている様に見えましたがその排水管が正解なんかは通水してみないと分からないんでとりあえずベランダの排水口から通管作業してみる事にしました。
電動フレキシロッダーFREを準備して10mmのワイヤーにドロップヘッド大のセットで通管作業して行きます。
ワイヤーを通してみると何が詰まってんのか固い手応えでなかなかズコッと行きません。
ワイヤーに重みを感じて一旦抜いてみると繊維質の塊がゴッソリ取れました。
このタイミングで通水テストをしてみたんですがまだ何かがあるのか水が抜けません。
ギャラリーのマダム達が『コーキングのトコから水漏れしてる!』って大騒ぎしてるんですが知ったこっちゃないんで通管作業に集中しました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?雨樋配管の詰まりはその後抜けてジャンジャン水を流して通水テストをしました。
ベランダから最終桝を見下ろせるんで抜けてる抜けてないの確認は楽でした。
オーナー様が排水桝の手前でコーキング処理してたトコはチョロチョロ水漏れしてたんで『コーキングでは無理ですよ』ってアドバイスしときました。現場からは以上です。
関連記事
【2Fベランダの排水溝詰まり 雨樋カバーを外した通管方法を公開】
【雨樋排水詰まり 3階のベランダで洗濯すると雨樋から水が逆流?】(別館サイト)