目次
1F 台所排水 流れが悪い 排水トラップも外して清掃したが…
八尾市上之島町南より【1F 台所排水 流れが悪い 半年ぐらい前から調子が悪く排水トラップも外して清掃したが改善されないので、もっと奥の方の詰まりだと思う】って依頼が舞い込んできました。
排水管の中にパンパかちんに油脂の塊を付着させたらどんなけの重さになるか分かりますか?
その重さにお湯や薬剤洗浄とたわんで逆勾配になるんですがそれは元通りにならんのですよ。
結論から申し上げますと家を長持ちさせたければ定期清掃しかないんです。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到達して話を聞くと『まだ完全には詰まっていない』って事だったんでカンツールタブレットで排水経路を探ろうとしたら普通に詰まってました。
シンクの下を確認するとよく詰まる排水トラップが設置されていました。
ただこれは『外して清掃をしてる』って事だったんで一旦スルーします。
排水蛇腹ホースと排水管の接続部分を確認すると防臭キャップがおかしな事になってました。
排水トラップを外した際に奥様が取り付けを間違ったのか?圧で押し上げられたのか?
床下の確認
キッチンに床下点検口があったんで中を確認してみる事にしました。
これで床下の配管の確認が出来たんですが食洗機を最上流に全ての雑排水が床下で結ばれてる様です。
配管を追っかけていくとなかなかのたわみが目視で確認出来ました。
しかもなかなかの距離があるんです。
排水蛇腹ホースを外す
排水蛇腹ホースを外すと油脂の塊はすぐそこまでパンパかちんの状況でした。
排水管も上から見てみるとパンパかちんの状況でした。
これを外からの高圧洗浄をしても洗管ホースの長さが微妙だし、油脂の塊がパンパかちんの配管をキッチンに向かうとは思えませんでした。
電動フレキシロッダーCRE
そんな訳でまずは油脂の塊を砕こうと思いました。
10mmワイヤーの20mを電動フレキシロッダーCREに入れて通管作業です。
先端金具はグリスカッター37に変更して通管作業をしました。
ここに8mmワイヤーにドロップヘッド小なんて考えはありません。
強気強気で配管を割らない様に油脂の塊を崩して行きます。
管内カメラ調査とフレックスシャフト
通管直後に管内カメラ調査をすると逆勾配だわ、配管上部には油脂の塊が付着してるわって状況でした。
まぁ~グリスカッター37に変更して通管作業してもこれだけの油脂の塊が残ると言う事です。
この辺の実際の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。
ここからは管内カメラで油脂の塊を確認しながらフレックスシャフトK9-102で管壁に付着する油脂の塊を除去しました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
動画にはありませんが全ての作業が済んでから再度管内カメラ調査をして逆勾配の箇所も突き止めました。
人によっては上流側から高圧洗浄をしたがる人も居てるでしょうが安全安心なのはこのやり方です。
管内カメラで確実に油脂の塊が除去出来てるのも確認出来ますから(笑)
現場からは以上です。