目次
一戸建て2F台所の排水が詰まっている 1Fの天井から漏れる事もある
東大阪市小若江より【一戸建て2F台所の排水が詰まっている】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【少しずつ流れて行くが大量の水を流すと下のホースから溢れてきて1Fの天井から漏れる事もある】との事です。
今日はこのパターンが連発です。
そろそろ皆さん気付いてほしいんですが2Fに水周りってやっぱ無理があります。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着してまず確認したのは露出配管か否かってトコと排水桝はあるのか無いのかです。
幸い露出配管やったんで何とでもなりそうな現場でした。ただ、お隣さんとの壁の上に立ってでしか作業は出来ません。
排水桝もありましたが通気口があるパターンなんで下からの高圧洗浄だと一工夫が要ります。
台所の確認
露出配管を通気口のチーズの真上で切っても良し、エルボにホルソーで穴開けするのも良しなんですが一旦、台所を見せてもらいました。
シンクの下を確認するとトラップ付きの排水栓ではなく排水トラップに蛇腹ホースで接続ってパターンでした。
しっかし、この台所を作った人に言いたいんやけど『相当センスないやろ?』って感じです。
排水トラップを確認
とりあえず排水トラップを外してみたんですが蛇腹ホースは無駄に長いしツッコミどころ満載です。
排水トラップを確認すると旦那様は『外した事ない』って言ってはりましたがほとんど汚れておらず『この排水トラップが詰まる前に下流側の排水管が先に詰まりっこないんやけどなぁ~』って思いました。
それくらいこの排水トラップは詰まり易いんです。
排水管の立ち上がりを確認すると底に水が溜まっていたんで排水管の詰まりが確定です。
後はどんな方法でどのレベルの清掃をするかはお客様の判断に任せる様にしています。
電動フレキシロッダーCREでの通管作業
勘違いしないんでほしいんですが排水管によっては選択の余地が無い場合もあります。
この現場はどれでも選べる現場やったって話です。
『そこに愛はあるんか?』と言われればありません。築年数に対して最善の方法もありますがお客様がご自身の家に対して愛が無ければ我々も情熱を燃やせません。
そんな訳で電動フレキシロッダーCREでの通管作業なんですが10mmワイヤーにグリスカッター37を装着して通管作業して行きます。
距離が距離だけに通管作業そのものは一瞬で終わりました。通水テストしながら通管作業をしてたんで楽勝です。
『とりあえず流れる様になったら良い』って言ってたんで水道全開で流れる事を確認してそそくさと排水トラップを復旧させました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?設備はメンテナンスし易い家だったんでメンテナンス方法をちゃんと選べば長持ちする家やと思います。
片付けをしてお支払いの際にわざわざ割引クーポンを印刷してくれてました。
しかも別館サイトの割引クーポンだったんで『珍しい』って思いました。
現場からは以上です。
関連記事
【台所のシンク 排水 流れが悪い 排水枡から高圧洗浄して解消】
【台所排水詰まり 排水経路によってはワイヤーと高圧洗浄を併用!】(別館サイト)