目次
店の排水が全詰まり 外の出口の所の排水が溢れている トイレも×
大阪市中央区難波千日前より【店の排水が全詰まり 外の出口の所の排水が溢れている トイレも×】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【厨房内も×】だそうです。
この店にはグリストラップが無く直接下水に排水してるんで排水管の中に油脂の塊が詰まってしまってました。
今回は高圧洗浄で詰まり抜きしました。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

現場に到着したらまずはバックヤードの倉庫に案内されました。
この土間排水口から汚物が逆流して溢れてきたそうです。

また厨房内の土間排水口からも水が溢れて仕事にならなかったそうです。
到着時には水が引いてましたが変に通水テストをしてややこしくなっても嫌やったんでこの時点で外の排水桝を確認しに行く事にしました。

排水桝を確認すると油分タップリで詰まってました。
最終桝までは1ⅿ無いんですがこんなけ詰まってたら上流側もヤバいと判断しました。
高圧洗浄機の準備

今までは店の前に車が止めれなかったんですが区画整理で前の道が広くなってたんで車を店の前まで持って行って低騒音ハイパワー高圧洗浄機を準備しました。

最終桝は生きてたんで(詰まっていない)最終桝から小口径桝までの排水管の詰まりを抜いて行きます。
洗管ホースは2分の洗管ホースにジェッターノズルの組み合わせを準備しました。
排水管の高圧洗浄
この辺の実際の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。

動画にもあった様に上流側の排水桝から最終桝に向かって通管作業をして詰まりを抜きました。

この雑排水桝か雨水桝が溢れてたんでこの店に関係あるんか分かりませんが念の為に洗管作業しときました。

小口径桝はトラップ桝やったんでそちらの方は1分の洗管ホース紫に後方6穴スズランノズルで洗管作業しときました。
バックヤードの土間排水口

もう詰まりは抜けてるしそもそもここには水が無いからアレなんですが念の為こちらからも洗管作業しときました。
この辺の実際の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。
厨房内土間排水口

厨房内の土間排水口からも逆引きになりますが洗管作業しときました。

逆引きする場合は自分は必ず超旋回ノズルで管壁清掃もやっておきます。
管内カメラ調査

ぶっちゃけこの店舗に入って行くには2箇所止められるトコがあって次回入って来れるか分からんので管内カメラ調査もしときました。

店内の枝管は複雑なんで下流側からカメラを入れて上流側から逆引きしてました。

これ上流側からの洗管作業でノズルがメイン管に到達したトコなんですが下流側からやったらカメラ使っても曲げれなかったんですよね…
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
自分の車やったら店の前まで行けるんですが普通のハイエースやったら間違いなく警備員に止められちゃいます。
ってか、止められてんのに勝手に入って行っただけですけどね。
現場からは以上です。