大阪府大阪市生野区巽北にて『トイレつまり修理 排水管つまり修理 高圧洗浄機』の依頼を承りました。

 

到着して話を聞くとトイレが詰まってて排水マスで詰まってるみたいとの事でした。

 

 

案内された排水マスを開けてみると確かに詰まってました。

 

恐らくLの排水マスなんで次の(下流)排水マスをチェックしました。

 

 

幸い次の排水マスは詰まってなかったんでこの排水マスから高圧洗浄機を使って洗管作業をして行きます。

 

雑排水と汚水の合流する排水マスになります。

 

 

そうと決まれば高圧洗浄機の準備をします。

 

今回は夜間って事とメイン管って事なんで低騒音ハイパワーの高圧洗浄機を使って洗管作業します。

 

 

高圧ホースを合流する排水マスまで伸ばして安全の為にカラーコーンで排水マスをガードします。

 

駐車場で夜間の作業なんで来店されるお客様が落ちない様に配慮してます。

 

 

1番太い三分の洗管ホースで洗管作業をして行きます。

 

まずはLの排水マスまで抜きに行くんですが割とアッサリ抜けました。

 

 

この写真は完全に終了した後なんですが決壊した時に見たら土砂の流入がありました。

 

何の土砂やろうとこのLの排水マスから一気に最上流まで洗管ホースを通して行きます。

 

 

洗管ホースを最上流まで通して上流かの排水マス4つ開けると…

 

いやいや、トラップマスに土砂が流れ込んでるやん(苦笑)

 

 

更にもう一丁(苦笑)

 

これ何の土砂なんやろ?って調査して行くと、なるほどなるほど排水マスを作った設備屋の瑕疵工事でした。

 

お店の人は土砂が流れ込んでくるのは知ってはりましたが原因までは分かってなかったので詳しく解説しときました。

 

しっかしこの2つの排水マスはプロの設備屋の仕事じゃないみたいです。

 

誰が工事したんやろ?

 

本部に連絡して見積りを出して一旦排水管のつまり修理は高圧洗浄機を使って洗管作業して終了です。

 

最後の最後でトイレを見に行きましたが一応順調に流れてました(苦笑)

 

トイレの写真すら撮ってないわ。