目次
大阪市西区九条より【分譲マンションの洗面台や洗濯機や浴室 排水等の流れが悪い状態】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【分譲マンションだが全体の洗管清掃はしてない】との事です。
『現場を見てみないと分かりませんが、もし高圧洗浄希望となった場合電動ポータブルの高圧洗浄機になる可能性が高いが状況を見て判断させて頂きます。』って説明をして了承頂き現場に向かいました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは浴室の状況確認
現場に到着するとマンションの最上階でワンフロアぶち抜きの部屋だったんで浴室に案内される前に『図面があって図面通りにやっててもヤバい排水経路だな…』って思いました。
浴室の方は浴槽に水を溜めて流すと浴室の排水溝から水が溢れるらしいです。
浴槽に栓をして水を溜めながらシャワーを使って浴室の排水溝をバラして行きます。
思ったよりも排水トラップは綺麗やったんで『あれっ?毛髪等が排水トラップに詰まってるんじゃなくて排水管が閉塞してるんかな?』なんて思いながら更に確認しながら排水トラップをバラします。
だいたいこの時点で大量の毛髪等があるもんなんですが山川設備を呼ぶ前にある程度掃除はしてたそうです。
排水トラップをバラして歯ブラシを使って清掃をして行きます。
浴槽に溜めてた水を一気に流す通水テストをするとやはり流れは悪く浴室の排水溝から水が逆流し始めます。
洗浄機の排水詰まり
洗浄機の排水詰まりも気になるとの事なんで確認していきたいと思います。
洗浄機の防水パンの手が届く場所は掃除してたそうなんですが排水トラップは1度もバラした事が無いそうです。
洗浄機の足が嵩上げしてたんでその隙間から排水トラップをバラして行きます。
洗面台の排水詰まり
洗面台のポップアップ排水栓もヘアキャッチャーが取り外しが出来てたんで『詰まってるんは排水トラップかなぁ~』って思いました。
舶来物の排水トラップの部品は持ってないんであんまりバラしたくないんですが奥様の困った顔を見てたら『キャシャーンがやらねば誰がやる!』って気になったんで舶来物の排水トラップをバラしてみました(苦笑)
バラした瞬間に横で見てた奥様が『ぎえぇぇぇ~貞子が出たぁ~!』って叫んでいました(笑)
来る、きっと来る♬
念の為に言っときますが、これにパイプクリーナーをやっても無駄ですからね(苦笑)
また、スッポンやローポンプ作業でもここまで来たら全く役に立たないか別の場所を詰まらせるだけですからね。
んな訳でこの舶来物の排水トラップをバラして洗浄清掃してから元に戻して行きます。
舶来物の排水トラップを元に戻してからひたすら通水テストをします。
パッと見た感じだと32の部材が使えそうだったんで最悪の場合はパッキン交換を試そうと思っていました。
相当な時間、水を出しっ放しにして舶来物の排水トラップからの水漏れが無いかの確認をしてたんですが、奥様は『めっちゃ流れるぅ~嬉しい!』って喜んでいます。『うぅ~ん…ワテと見てるトコがちゃうなぁ~(苦笑)』
高圧洗浄機を準備
後はドレンクリーナーで通管作業するか高圧洗浄機を使った洗管作業するかなんですが、『このマンションに住んでから1度もやってない』って事だったんで高圧洗浄機を使った洗管作業をチョイスしました。
浴槽に水を溜める蛇口にホースを繋いでバケツにはシャワーを使って水を溜めます。
使う洗管ホースはオレンジで後方5穴ノズルのセットで通管作業をして行きます。
高圧洗浄機を使った洗管作業
まずは洗濯防水パンからの洗管清掃をして行きます。上からの洗管清掃じゃないんで洗管ホースを曲げていくのに苦労します。
『曲がらんなら、ノズルを変えろ、ホトトギス』なんて言いながらスズランノズルを使った洗管清掃に切り換えました。
同じ理屈で浴室排水溝からも洗管清掃をして行きます。
洗濯防水パン排水トラップ清掃
後は洗濯防水パン排水トラップ清掃をして元に戻して行きます。
洗濯ホースを元に戻して行きます。
念の為にローポンプ作業
途中から旦那様も帰って来て『めっちゃ流れる様になったやん!』って言って頂けたんですが、自分的には『まだ納得イカんな…』って思いローポンプ作業もやってみましたがあんまり変わらずでした。
まとめ
そんな訳でどないでしたか?洗面台と洗濯に関してはビックリするくらいに流れる様になりましたが浴室排水溝に関しては…って感じで終わりました。
管理組合が機能してないのか排水管の定期清掃は旦那様に聞いてもしてなさそうだったんで、ひょっとしたら他業者さんも匙を投げたマンションなんかも知れません。
管理組合がやらないんだったら個人個人で排水管清掃をしなきゃいずれ全体的にヤバい事になると思います。
分譲マンションにお住まいの方々はくれぐれも排水管定期清掃をサボる事なく受ける様にして下さい。
個人でやるなら業者さん選びから始まります。現場からは以上です。