目次
トイレ詰まり 便器外してワイヤー5mぐらい入れて高圧洗浄もした
豊中市より【賃貸マンション トイレ詰まり 便器外してワイヤー5mぐらい入れて高圧洗浄もした】って依頼が山川設備に舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【一旦通管は出来たが水流が弱くていずれまた詰まると思うので見てほしい】との事です。
リピーター様のリフォーム会社様からの案件なんですが先発はク〇シアンでした。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

現場に到着して『これかな?』って排水桝を確認すると雑排水桝だったんですが詰まっていました。

話を聞いていたらク〇シアンが夜中に来て便器を外してワイヤーを入れたんだけど再発したそうです。

それを聞いて今度はリピーター様が便器を外して高圧洗浄をしてやっぱ再発したそうです。

もう一丁排水桝を開けると汚水メイン管が桝詰まりしてるのが確認出来ました。
排水管の高圧洗浄

自分も便器を外してワイヤーを通そうかなって思ってたんですが外の排水桝を見て何となく答えが分かったんで高圧洗浄をする事にしました。

汚物を崩して搔き出すなら3分の洗管ホースに前方1穴後方6穴ノズルがベストです。

予想的中でドッカ~んと抜けたんですが残念ながら動画は撮影してませんでした(号泣)
管内カメラ調査

高圧洗浄をしてて手応えに違和感を感じたんで管内カメラ調査をしました。

排水管の中を確認すると逆勾配で尿石が付着してる状況でした。

更にカメラを進めて行くと排水管が割れてるのが確認出来ました。

まぁ~トイレットペーパーや汚物は引っ掛かるでしょうね。




誰が付けたか分かりませんが節水トイレが付いてたんでこれでは再発必至です。

本気でやったら高圧洗浄でもかなり尿石除去出来ますが、こんな場合はフレックスシャフトとの併用が良いと思います。
尿石除去と木の根除去


1つ上流側の排水桝を詰まらせてたのは木の根でした。

除去した尿石と木の根を並べてみました。
排水桝の洗浄清掃


これ、費用が出るなら本気で尿石除去してみたいなぁ~って思いました。

溜めてた風呂の水を抜いて雑排水の流れも確認しました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
このマンションは排水管の定期清掃を恐らくしてはりません。
せめて外から出来る洗管作業ぐらいはやってたらこんな事にはならんかったのに(苦笑)
手抜きはやりたくないんで管内カメラ調査しながらのフレックスシャフトと高圧洗浄なら山川設備でも綺麗に出来ると思います。
現場からは以上です。