目次
東大阪市中新開より【台所の排水詰まり】って依頼が舞い込んできました。
山川設備の事務所から近くで朝一から連絡下さいました。ちなみに今まで台所が詰まった事は無いそうです。
台所のシンクに水が溜まってる状態で蛇腹ホースを外すのも手間になりそうだったんで電動フレキシロッダーCREに8mmベーシングワイヤーを装着して詰まり抜き。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着すると旦那様が台所シンクの下もある程度片付けて下さってました。
このタイミングでシンク下を確認すると排水管までは蛇腹ホースで接続されてるんですがイナヅマ程度の曲がりだったんで『これ、ベーシングワイヤーなら排水蛇腹ホースを通管出来んじゃね?』って思いました。
シンクを確認すると水が溜まって流れて行かない状況でした。どうやら今朝方詰まってすぐに山川設備に連絡して下さったそうです。
『すぐに来てくれて助かったわ!今日来て今日直せそうか?』って言う旦那様に『近くだったんで先に寄りました!多分大丈夫ですよ!』って返事をしときました。
やってみなけりゃ分からないんが排水の詰まりなんですがこの現場はそんな難しいとは思いませんでしたので安心してもらおうとそう言いました。
台所の裏にある排水桝を確認すると土砂が結構溜まっていましたが排水管は生きていたので(詰まっていない)『ここから高圧洗浄機を使った洗管作業でも行けそうやけどポータブル高圧洗浄機しか無理やな…』って思いました。
って言うのも自分の車はお隣さんの裏の駐車場に止めさせてもらってたんで車載してる低騒音ハイパワー高圧洗浄機だと高圧ホースをかなり延ばさなきゃいけなかったんです。
電動フレキシロッダーCREで通管作業
そんな訳で電動フレキシロッダーCREに8mmのベーシングワイヤーを装着してシンク側から通管作業をする事にしました。
外の排水桝までの距離は大した事ないし最悪の場合床下収納のトコから潜れば曲がりも確認出来ると思いました。
ちなみに事前に排水蛇腹ホースが破れたら交換する旨をお伝えしていますがそんなのは排水蛇腹ホースを外した時にでも起こりえるんで大した問題ではありません。
この辺の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。
通水テストをして行く
詰まりそのものは割と簡単に抜けました。8mmベーシングワイヤーは一体型になってるんで細い排水管やドレン配管なんかの通管作業に適しています。
勿論、ドロップヘッド小を装着したシングワイヤーよりは柔らかいんでガッチガチの油脂の塊には負けると言った弱点もあるにはあります。
復路も割と慎重に8mmベーシングワイヤーを搔きまわして水量全開でも流れる様にしときました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?昔の家はシンプルな排水経路なんでなかなか詰まらないんですが仮に詰まっても割と簡単に抜く事が出来ます。
勿論、現場現場で状況は様々で対処方法も様々なんですが作業をしてみて思ってるよりも排水管の状況が悪いと判断したら高圧ホースを引っ張って洗管作業をすりゃ良いんです。
どちらにしても最短の方法で通管出来たから心配する程の事はありませんでした(苦笑)
現場からは以上です。
関連記事
【台所排水詰まり 流れが悪いから掃除をしたんやけど流れていかない】
【2Fのキッチン排水詰まり キッチンから高圧洗浄したら逆流した】(別館サイト)