目次
一戸建て 2F キッチンの排水 流れが悪い ワイヤーで通管作業
東大阪市上四条町より【一戸建て 2F キッチンの排水 流れが悪い】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【ずっと前から悪かったがいよいよと言う感じになってきた】との事です。
今年はかなりこんな感じの2Fのキッチン排水詰まりの案件が多いんです。
電動フレキシロッダーCREで10mmワイヤーにグリスカッター37での作業です。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して対応して下さったのは旦那様で話を聞けば知り合いの水道屋さんは居てるんだが東京に出張行ってるとかで来てくれないそうです。
症状的にはキッチンから水を流すとシンクに水が溜まっていくそうです。
その状況を写真に収めたい気もしましたが水を抜くのがめんどくさそうだったんで水は流しませんでした。
シンク下の確認をすると蛇腹ホースで接続されてたんですが旦那様が『抜けない』って言うから排水プレートを引っぺがしてみると何で抜けないんかが分かりました。
排水管と排水蛇腹ホースはユニオンナットで接続されてたんです。これだったらシンク側から高圧洗浄をしても蛇腹ホースとの接続部分の水漏れリスクはないんですが…
旦那様が『キッチンと洗面に水を溜めて一気に流したところ洗面の下から水漏れした』って事を言ってたんで全然流れてないこの状況での高圧洗浄スタートはリスクがあると考えました。
電動フレキシロッダーCREでの通管作業
排水蛇腹ホースを外して排水管の中を覗き込むと何やら箸みたいな物が見えました。
これが油脂の塊なのかホンマに箸なのかは後から確認します。
管内カメラ調査をしながらフレックスシャフトで油脂の塊を除去するのか電動フレキシロッダーCREでの通管作業で詰まり抜きだけをするのか旦那様に選択してもらって電動フレキシロッダーCREでの通管作業に決まりました。
まずは入口付近をカラカラ回して油脂の塊を落としてやはり箸なのを確認してからピックアップフレキシブルで箸を除去しました。
10mmワイヤーにグリスカッター37での通管作業だったんですが手応え的にもなかなかの油脂の塊がある様です。
ワイヤー戻してくる復路でもかなりの距離が油脂だらけになった事から視覚的にも間違いありません。
通水テスト
キッチンの浄水器を外してホースを繋いで通水テストをして行きます。
序盤はゆっくりと流して行き途中から全開で水を流して排水管が逆流してくるか注意深く確認をしました。
そのままの状態で洗面の蛇口からも水を流して逆流しないかを確認します。
幸い水はジャンジャン流れる様になりました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?排水蛇腹ホースを復旧させて通水テストをしてOKなのを確認します。
次に排水トラップを設置して更に通水テストをして問題が無かったんで作業は終了です。
恐らくなんですが排水管の中にはまだまだ油脂の塊が残ってると思われますのでここから先は高圧洗浄をするのか管内カメラ調査をしながらフレックスシャフトで油脂の塊を除去するのか奥様と相談して決めてもらいます。
2Fのキッチン排水詰まりは管内カメラ調査をしながらフレックスシャフトで通管作業をするのが一番確実なんですが露出配管だったら高圧洗浄に分があります。
これは現場の状況で違ってきますが高圧洗浄は下流側から電動フレキシロッダーCREでの通管作業や管内カメラ調査をしながらフレックスシャフトで通管作業は上流側からが基本です。
現場からは以上です。
関連記事
【キッチンの排水詰まり パイプクリーナー的な物を入れて流れない】
【2Fのキッチン排水詰まり キッチンから高圧洗浄したら逆流した】(別館サイト)