目次
東大阪市若草町より【1Fのトイレ 流れが悪い ゆっくり流れるが「コッポ」と音がするし詰まってると思う】って依頼が山川設備に舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【隣家が解体作業をしていてその頃から詰まりだした(2回ほど)桝や排水管からトイレットペーパー等が溢れたので自分で出来る範囲で取ったらその後は使えていた。だけどまた流れが悪くなった3回目なので業者さんにちゃんと見てもらった方が原因が分かると思った…】との事です。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して排水桝を見るとこの状態だったんで『うんっ、高圧洗浄してから管内カメラ調査をしましょう』って感じ。
下流側の排水桝を確認するとストレートの排水桝で更に下流側に最終桝があると思われるが荷物が積み上げられていたんで一旦スルーしました。
一応、トイレを流すと溢れそうになるからトイレ詰まりは絶賛継続中です。
汚水管の高圧洗浄
隣の空き地に車を止めて低騒音ハイパワーの高圧洗浄機を準備しました。
3分の洗管ホースに前方1穴後方6穴ノズルで一気に詰まり抜きしました。
この辺の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。
管内カメラ調査
ストレートの排水桝から下流側に管内カメラを入れて最終桝が存在する事も確認出来ました。
また家の角のLの排水桝からトイレまでの排水管も管内カメラ調査をしました。
排水管の尿石除去
ストレートの排水桝からLの排水桝までの間が尿石があったんで2分の洗管ホースに超旋回ノズルで尿石除去をしました。
https://youtu.be/crvjMnOJorE
2種類のノズルを使い分けて比べたんですがこの現場だったらフレックスシャフトK9-204の方が良いと思います。
やってみて思うのはフレックスシャフトの方が狙い撃ちし易いって感じ。
ストレートの排水桝もLの排水桝も洗浄清掃しときました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
山川設備的には排水設備の改修工事をすればと思うんですが問題は何処をどうするか…
勝手知ったるトイレと管勾配、そして埋設配管の接続部分、ここをクリアしないと詰まり易いトイレのまんまになりますから(苦笑)
現場からは以上です。