目次
吹田市山手町より【店舗 グリストラップ詰り】って依頼が舞い込んできました。
全くグリストラップ清掃も排水管の定期清掃もしてないレストランなんですがオーナー様が連絡してきて下さいました。
ホンマかどうかは分かりませんがオーナー様が『シェフが掃除をしてない様だ』って言ってたんで『こんなけ掃除をしてない人って料理人の風上にも…』ってボロクソ言ってたんですがシェフ、後から大丈夫やったんかなぁ~(苦笑)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
関連記事
【居抜き物件の店舗でグリストラップ排水が詰まって水が溢れる?】
【ビルインの飲食店 排水管の詰まり ワイヤーを通して高圧洗浄】
【飲食店 店全体の排水が詰まってる 高圧洗浄機を使って洗管作業】(別館サイト)
まずは状況確認から
![吹田市山手町のグリストラップ排水詰まりは山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/8409B601-C9EF-4498-B70E-B8D5F677FB31.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
現場に到着すると天外すぐの排水桝が詰まってて水が溜まってる状況でした。
ホームセンターで売ってるワイヤーが転がってましたが日頃からこんなんで騙し騙し営業してたんやと思います。
![吹田市山手町のインバート排水桝が詰まったら山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/175ECA64-A66B-437C-ACD4-2C927EF89882.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
これ写真が上下逆やけど(苦笑)インバート排水桝がこんな風に水が溜まってるってのは排水管の詰まりなんでしょうもないホームセンターのワイヤーでこちょこちょやっても抜けませんし一時的に抜けたとしてもすぐに再発しますし引っ張れば引っ張るだけ害虫も発生します。
グリストラップの確認
![吹田市山手町のグリストラップが詰まったら山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/1D64C228-F6F4-43BD-92B8-84929B28472D.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
裏口から店舗に入ってすぐのトコにグリストラップはありました。『こんなすぐの距離で詰まらせるって凄いなぁ~』って思いながら恐る恐るグリストラップの蓋を開けると…
『今、開けてもエグいだけや』って分かっているのに見たい衝動に駆られます(笑)
![吹田市山手町でグリストラップが溢れそうになったら山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/7598F544-7A91-4975-9582-BA8631A15C3B.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
蓋を開けて『ダメだこりゃ(苦笑)』って思いました。これ全く掃除をしてないんやと思います。
まっ、こんなお客様が居てるからウチに仕事が回ってくるんですがこんなのばっかり見てるとプライベートで外食するにも怖くて行けません。
高圧洗浄機を準備して行きます
![吹田市山手町の店舗の配管クリーニングは山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/FE102CB8-2A2E-423C-9AE9-F4AAC1304F43.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
今回は最終桝が生きていたんでここから高圧洗浄機を使った洗管作業していきたいと思います。
ってか、この店舗の上はマンションらしいんやけど影響なかったんかなぁ~?
![吹田市山手町で低騒音ハイパワーの高圧洗浄機で洗管作業するなら山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/F1059F06-36EA-4085-A90D-0F1BF82307C4.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
今回もギリギリ低騒音ハイパワー高圧洗浄機を使えたんで道も狭い事ですし一気に詰まりを解消させたいと思います。
さすがに道幅が狭いんでホース類は右側に出します。
![吹田市山手町でグリストラップ詰まりを高圧洗浄機を使った洗管作業で解消させるなら山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/F2401EEA-5D1D-4EFD-9A8B-C7E6FA82DB3C.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
右側もギリギリなんでトラックとか来たら即終了って条件下の高圧洗浄機を使った洗管作業となります。
![吹田市山手町の排水管清掃は山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/C4530144-55CC-4829-8444-3C137F793506.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
高圧ホースは10mを準備、洗管ホースは3分にアサダの後方6穴ノズルをセットして準備完了です。
高圧洗浄機を使った洗管作業開始
![吹田市山手町で排水管高圧洗浄は山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/E565F5F5-DC53-44C5-8DCA-27B127CEB68D.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
最終桝から洗管ホースを突っ込んで洗管作業を開始します。途中でストップが掛かるんが嫌だったんで最初から水量全開で洗管作業をして行きます。
![吹田市山手町のレストランの排水管清掃は山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/EDC853E4-E91E-4F3D-85CB-C8E71EDF5515.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
最初から油脂の塊がゴロゴロ出てきます。道幅さえ広くて余裕があれば間違いなく動画を撮影してたと思います。
最終桝から溢れてた排水桝までを洗管作業するんですが何度も『動画を撮影すりゃ良かった(苦笑)』って思いました。
![吹田市山手町の飲食店の排水詰まりは山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/1213C705-9F3C-42ED-ABF3-01CBF9723B4A.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
溢れてた排水桝は下から見て右のYでグリストラップまでを洗管作業すると油脂の塊がデカ過ぎて排水桝を曲がれません。
バールで崩しながらグリストラップまでの排水管を洗浄清掃して行きます。
洗管作業は無事終了
![吹田市山手町のグリストラップ清掃は山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/CAC746A8-1CEA-4FFF-9362-E6E3458ABCD1-300x225.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
洗管作業で見事グリストラップの水位も下がりました。ただ、このままほったらかしにしとくとすぐに再発すると思います。
グリストラップの清掃も勧めましたが『予約のお客様がくるから後日改めて』って事になりました。
![吹田市山手町の排水桝清掃は山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/296FF65D-740C-46A8-BE72-8ACAD56A5E10.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
右がグリストラップなんですが真っ直ぐも洗管作業しときましたが何の排水管かは調べていません。
ちなみに真っ直ぐもかなりの油脂の塊が出てきました。
![吹田市山手町の店舗の配管洗浄清掃は山川設備にお任せ下さい。](https://i0.wp.com/yamakawasetubi.com/wp-content/uploads/2020/03/05E117EE-BFB4-421C-ABDD-96724574AC96.jpeg?resize=300%2C225&ssl=1)
最終桝もこの通り綺麗に流れています。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?グリストラップなんて毎日油を掬って週に1度綺麗に洗えば良いだけなんですが…
自分達でマメに掃除をするか定期的に業者さんにやってもらうかのどちらかになりますが、自分達でやればタダなんですが業者さんにやってもらうと費用が掛かります。
飲食店で良く店内の雰囲気の写真を紹介するトコがありますが厨房を徹底的に掃除して写真で紹介した方が絶対にお客様は増えると思います。現にコロナの影響で厨房内の清掃を見直してる店舗もチラホラ聞きます。
害虫駆除の薬を置く前にやれる事はたくさんあります。現場からは以上です。