目次
DK棚下の排水パイプが詰まり水が廊下まで漏れている
奈良県橿原市内膳町より『DK棚下の排水パイプが詰まり水が廊下まで漏れている』って依頼が舞い込んできました。
ちなみにDKとは『ドリンクカウンター』の事です。山川設備では排水パイプの詰まりにドレンクリーナーを使うんですが日々結果が出せてるからかして遠くの案件も舞い込んできます。
これは近所の修理業者さんが自信が無くて断ったのか?はたまたそもそも対応出来ないんか?どちらにしても山川設備に依頼が来るって事はそれなりの理由があるんやと思います。
この『ドリンクカウンター』や『ドリンクバー』はある仕組みを作って定期的に清掃するかその仕組みが無ければ閉店後にでも高圧洗浄機を作って洗管作業をすれば良いんですがほとんどの場合詰まってから業者に連絡するんで営業中に緊急修理業者を呼ぶ羽目になります。
営業中に緊急修理と言う事は「なるべく早く」とか「とりあえず使える様に」とか「応急で」等のワードが飛び交います(苦笑)
当然、呼ばれた緊急修理業者さんはリクエスト通りの作業をします。そう、上記のワード通りの作業です。そうすると一旦は改善してるんですが再発の可能性があります。
山川設備的に言うと呼ばれた緊急修理業者さんは悪くないと思います。言われた通りに作業をしたんですから(笑)
駄菓子菓子、ここで矛盾が出てきます。言われた通りに作業をしても再発すると文句は言われるし叩かれてしまいます。
そこで山川設備が考えたのはお金を払う本部様の依頼を最優先して実際に詰まらせた現場の責任感の無い連中のリクエスト通りにしなきゃ良いんじゃね?って感じです。
それに早い段階で気付いたんで山川設備ではなるべく再発しない様に排水パイプの詰まりを解消させる事を最優先して作業をやってます。
当然、現場では『愛想の悪いおっさん』と思われてるんでしょうが結果がすべてなんで本部様からは高い評価が得られています。
あぁ~前置き長っ(苦笑)そんな訳で実際に現場で撮った写真を使って解説して行きます。
まずは状況確認
排水パイプが詰まって水が逆流して漏れてるんは現場の人も理解出来てるんでここでは『排水経路の確認』と『水を何処から取るかの確認』をして行きます。
また、色んな要素があって複数の詰まりの原因が無いかのチェックをします。
邪魔な物を除ける事で色んな事が見えてきます。この店舗の何がネックなんかが分かれば改善するんは簡単です。
この排水トラップを採用してる店舗としてない店舗があるんですが採用してる店舗は詰まり易いです。
掃除点検口を開けてチェックして行くんですが棚下のエリアはバクテリアつまりが多くその先が厨房に繋がっている場合は脂分が多いです。
この排水トラップを採用してる店舗で厨房に繋がっているパターンはほぼほぼ無いんでバクテリアを除去すれば良いんです。
実際の作業
ドレンクリーナーを使っての通管作業をして行くんですがバクテリアの排水つまりはドレンクリーナーだけでは再発の危険性があります。
大切なんは通水テストなんですがもう少し細かく言うと水量にキモがあります。
このドレンクリーナーと通水テストの組み合わせで再発させない排水パイプの詰まりを解消をやってます。
最上流からはフレキ管が届いたんですが他の箇所はフレキ管を外してホースを繋いで通水テストをしました。
あっ!この写真を見れば1番最初にお伝えしたある仕組みのヒントになりますね(苦笑)
防臭キャップ新設
通管作業が終わったら排水蛇腹ホースやドレンホースを元に戻して行くんですが防臭キャップ新設しながらの作業です。
排水蛇腹ホース長く底に付いてしまってる箇所は適切な長さにカットしてから防臭キャップ新設をして行きます。
防臭キャップ新設って言ってもこの防臭キャップはちょっと変わってる防臭キャップでして…
ドレンホースをVPの継手に接続するにはこれが必要なんですよねぇ~
(誰が興味あんねんっ!とか言わないっ!)
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?山川設備って好き勝手な事言ってるでしょ?
けど現場で遠慮してたら再発して評価を下げられるからこだわって思う様に作業をやってます。
この記事で初めて山川設備を知る人も居てるからホンマは丁寧に万人に好かれる言葉を選べば良いのは分かっています。
ただセールスマンじゃないから100点の受け答えは出来ません。その代わり100点の作業にはこだわりたいと思い日々努力を重ねています。
こんな至らない点がある緊急修理業者の山川設備ですが使ってみたいと思われた方が居れば依頼してみて下さい(苦笑)
そんな訳で現場からは以上です。