目次
トイレに子供がおもちゃを落とした様だ スッポンしたが詰まってる
生駒郡平群町若葉台より【トイレに子供がおもちゃを落とした様だ スッポンしたが現在も詰まってる】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【おもちゃを落としてるとは知らずにスッポンやりまくって後から気付いたが手を突っ込んでも届かない】との事です。
おもちゃにもよりますがこのような場合はほぼほぼ便器脱着作業となります。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して早速トイレの状況を確認します。2Fにもトイレがあるから無茶苦茶焦ってはる訳ではありません。
旦那様曰く『これの片割れが行方不明やから多分それやねん』ってドクロのおもちゃを持って来てくれました。
止水栓を閉めてタンクの水を抜く為に水を流してみると確かに詰まってて溢れそうになります。
洋式トイレを外します
パクパク工法が使えないんでバケツに水を移してトイレタンクを外します。
トイレタンクを外したら次は便器を外して行きます。
便器を外してズラせて排水ソケットを確認すると特に何も見えません。
便器の確認
排水ソケットで詰まっておらず異物も見えないんでそうなってくると排水管の奥の方か便器に異物が残ってると考えられるので便器を横向きにして出口側を確認します。
便器に異物が残っていれば良いんですが排水管で詰まってたらこれまたややこしい話になってきます。
このタイミングで旦那様と声を上げて大笑いをしました。便器の出口に異物が引っ掛かっていたからです。
最初はローポンプで引っ張り出す話もしてたんですが『無駄な作業』って言っていきなり便器を外したんですが大正解でした。
って言うのもちょっと無理しないと押しても引っ張ってもうんともすんとも動かなかったからです。
ちょいと変形させてから引っ張り出したんですが出してからすぐに形が元に戻りました。
トイレの復旧と通水テスト
異物も取り出せたんで次は外したトイレの復旧作業です。
トイレを復旧させたらトイレットペーパーを流す通水テストをします。
何度かトイレットペーパーを流す通水テストをして問題が無ければ作業は終了です。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
皆さんトイレを詰まらせたらまずはスッポンで押す作業をすると思うんですがそれは間違いです。
まずは引くって癖を付けて下さい。今回も最初に引いてたら引きずり出せたかもしれません。
現場からは以上です。
関連記事
【トイレ詰まり ラバーカップの先っぽが便器の中に引っ掛かってる】
【店内従業員用トイレ詰まり 洋式便器脱着をして出てきた異物とは】(別館サイト)