和歌山県岩出市にて『トイレつまり修理』の依頼を承りました。
到着して調査すると普通のトイレつまりに感じました。

いつもの様にローポンプ作業をすると一撃で抜けた様に思いました。
…が、これが今日はそうは問屋がおろしませんでした。


水は流れるがトイレットペーパーを流すと湧きます。
マスか?配管か?便器か?
普通なら便器を外すんですがすぐ側に点検口があったんで開けてみたら…

中を拡大すると…

これを見て配管と判断して便器を外さず高圧洗浄機の選択をしました。

外にある排水マスを開けてみたら…


高圧洗浄機を使って洗管作業をして行きます。

排水管内を次々に洗管作業して行きます。


トイレのチーズから下手を浄化槽まで洗管作業して行きます。



排水管内を綺麗に洗管作業してから再度トイレをチェックすると、やはりトイレットペーパーを流すと湧きます。
ローポンプをしてもダメ、高圧洗浄機でもダメ…
仕方なく便器を外したら…


まず、排水管の奥にトイレットペーパーが見えてます。
アレかなぁ〜と思いましたが念の為便器を横に倒すと…

何か出てる(笑)

アイコスの充電器が出てきました…
そら流れたり湧いたりする訳やわ(苦笑)

結果論ですがまずは便器を外して作業してればひょっとしたら高圧洗浄機は要らなかったかも知れません。
やはりセオリー通りの作業をせなアカンなぁ〜と思いました。
通水テストをして問題ない事を確認して作業終了しました。






