目次
茨木市玉瀬町より【洗面台のシャワーホースを引っ張り出す所ら辺から水が漏れてる】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【シャワーホースの根元辺りがおかしい】との事です。
現場に向かってる道中で『確かシャワーホースとカートリッジを交換してからそんなに経ってないんやけどなぁ~』なんて思いながら現場に急行しました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
今年は何度も山川設備を呼んで下さってるお客様なんで『さすがに今年はもう無いと思ってましたぁ~』なんて言いながら洗面所まで行きました。
奥様に状況を聞くと『昨日までは何ともなかったのに今日触ったらちょっとおかしくて水漏れし始めたんです』って言ってます。
『シャワーホースが上手く引っ張り出せなかった』って話だったんで自分もやってみようと思ったらポロっとシャワーヘッドが取れちゃいました。
『外れたのかなぁ~』って思って接続部分を老眼鏡を掛けて見てみると根元が完全に割れてる状態でした。
洗面台の下を確認するとシャワーホースを収めるタンクに水がタップリ入ってました。
いやぁ~溢れる前で良かったです。
ここで考えたのはシャワーヘッドを注文して後日交換するのか、はたまた混合水栓ごと交換するのかです。
料金的にはシャワーヘッドの交換の方がそりゃ安く付きますがこの混合水栓は今年の頭にシャワーホースとカートリッジを交換しててコレなんで本体側にも劣化はあると踏んで水栓ごと交換する事を提案しました。
奥様も『私達もそうなるやろなって覚悟は決めてました。そこで相談なんですがシャワーは要らないんでシンプルな物に交換って出来ますか?』って仰ったんで車に積んでる水栓を確認しに行きました。
既設水栓の解体撤去
止水バルブを閉めて水が溜まってたタンクを外し給水ホースと給湯ホースを外して下から本体を固定している金具を外しました。
下からはプラスドライバーで2点ネジを外し挟み込んでいるプレートを外すと上から水栓が引っ張り抜けます。
解体撤去してる時に気付いたんですがこの水栓って逆止弁が付いてないんです。本体側にその機能が組み込まれてるんですかねぇ~?
新しい水栓の取り付け
給水管と給湯管に逆止弁を先に取り付けて行きます。
水栓を上から差し込み下からナットで締め込んで固定をして行きます。この時に専用工具を使うとガッチリ締め込む事が出来ます。
水栓の固定が済んだら給水ホースと給湯ホースを逆止弁に接続して行きます。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?奥様の希望でシャワーホースの無いシンプルな混合水栓に交換しました。
1つ前の型の混合水栓なんですが今後の事を考えたら良い水栓です。
10年位経ったらこの水栓もいずれポタポタと水漏れし始めるんでしょうがその時にカートリッジが残ってる可能性が極めて高いヤツです。
ワンホールの洗面台そのものがあまり見掛けないんでこの水栓が車に積んでたのはラッキーでした。
現場からは以上です。
関連記事
【洗面所 レバーを下げても蛇口から水漏れしている カートリッジを交換】
【洗面所の蛇口から水が漏れて困ってます MYM水栓 定番の事例】(別館サイト)