目次
洗濯機の蛇口(埋込タイプ)とホースの間から水漏れ 洗濯パン復旧
大阪市東淀川区大桐より【①洗濯機の蛇口(埋込タイプ)とホースの間から水漏れ②洗濯パンの下を清掃の為、洗濯機をどけたのでまた戻してほしい】って依頼が舞い込んできました。
TBCタブチの洗濯水栓カプラーの交換、洗濯ホースの交換、もしくはその両方の交換かと思いながら現場に到着して絶句しました。
色んな人が居てますわ(苦笑)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着すると洗濯機はおろか洗濯パンまで外されていました。対応してくれたんは奥様なんですが何で誰が外したのかを聞くと『洗濯パンの下を拭きたかったんで旦那に外してもらったけど戻されへんって言われた』との事です。
伊丹市でハマってて現場を切ってこの現場に来たんですが『どうしよう…相手したくないなぁ~』って思いました。
こんな事する人ってなかなか見た事がないんで『何の罠や?』って猛烈に警戒しました。
洗濯パン復旧作業
排水トラップはお風呂場の洗面器の中に置いてあって清掃もされてなかったんで『何でここまでやって清掃しなかったんですか?』って言うと『パニックになっちゃって』との事です。
恐らくなんですが何かしらの噓を付いてるって思うんですが自分はちゃっちゃと終わらせて伊丹市に戻らなくてはいけません。
そんな訳で排水トラップも清掃せずに洗濯パンを復旧させました。
埋込式蛇口の部品交換
さて、やっとこさ本題の修理になるんですがTBCタブチの洗濯水栓カプラーの交換をしました。
一応これをやる為の小さな工具を持ってるんですがTBCタブチさんはどんな工具を使っているのか興味があります。
一旦止水して水栓を外してから部品交換をするんでしょうか?
新しい洗濯機にしてたり洗濯ホースも新しくしてたら交換しませんが今回みたいな場合は念の為に洗濯ホースも交換しときます。
通水テスト
洗濯機を復旧させて通水テストをして行きます。何度かこんな感じの修理をしてるんですが洗濯機が古いままでやったんは久し振りです。
大抵の場合は洗濯機を新しくしたタイミングで水漏れを起こすから行ったら新品の場合がほとんどなんです。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
自分の想像ではホンマは旦那様が洗濯パンを外したんではなくややこしい業者にやられたんとちゃうかなぁ~って思いました。
だって戻されへんのにホンマに旦那様が外してたんならだいぶヤバい人でしょ(笑)
現場からは以上です。
関連記事
【分譲マンション 埋め込み式洗濯機の蛇口から水漏れ TBC埋込式】
【1階洗濯室の蛇口が閉まらなくなり水が流れっ放しになっている?】(別館サイト)