大阪府大阪市北区にて『蛇口水漏れ修理』の依頼を承りました。
一昨日に調査してたんで方針だけ聞いて後はお任せして頂けました。

まずは止水栓がないお湯の管に止水栓を新設するトコから始めました。
排水トラップが邪魔やったんで一旦外して作業しました。
って、言うのも1階の水を仕込みが始まってるのに全止めしてたから…

フレキ管を途中で切って下からニップル、止水栓で上はフレキナットを入れ叩きました。


これで落ち着いて仕事が出来ます。
つぎは立水栓と結んでいるフレキパッキンを交換してテストして水漏れが無い事をチェックして排水トラップを戻しました。

排水トラップのパッキンもボロボロやったんで交換して排水トラップを戻しました。

いやぁ〜
1つ触ったら2つ直すトコが増えました。

ポタポタ漏れはハンドル、スピンドル、コマパッキン交換で対応しました。
するとスパウトの付け根からも水漏れしてたからスパウト交換で対応しました。

ところがこのスパウトは気に入って頂けずでした。

スパウトを高くって言われたんで…

色んな都合上蛇腹スパウトは気に入って頂けたみたい後はお任せで任せてもらいました。

ポタポタ漏れの蛇口です。

ハンドル、スピンドル、コマパッキン交換で対応しました。

これはミニセラ水栓に交換しても良かったです。
朝からバタバタやったんですっかりミニセラの事を忘れてましたが(笑)

台との付け根から水漏れ。
ポタポタ漏れ。
スパウト付け根から水漏れ。

スピンドルも合わないんで修理は諦めました。

蛇口交換で対応しました。

スパウト付け根から水漏れ。

古いスパウトと新しいスパウト。

スパウト付け根の水漏れはピタッと止まりました。
本店の支配人様に気に入られ2回目の訪問でした。






