大阪府堺市西区鳳東町にて『ドリンクバー水栓水漏れ修理 水栓交換』の依頼を承りました。

到着すると1階の天井から水漏れする階下漏水してて真上にドリンクバーがあるとの事でドリンクバーを見ると飲み残しを流すシンクの蛇口が完全に壊れてて水が止まらずシンク下にある止水バルブで止水してました。

後、フレキ管からも水漏れしてました。
フレキ管に洗剤をぶら下げてましたが絶対にヤメて下さい。

立水栓の固定も甘くじゃじゃ漏れ状態やったんで早々に蛇口は諦め交換対応を決断して解体しました。
立水栓の位置の関係上、これ左ハンドルなんです。

もちろん一旦ハンドル周辺も解体してます。
コマパッキンとハンドルとスピンドルは自分達で交換してる跡があったんで間違いなく本体がアウトです。

フレキ管の方も解体して交換対応します。
排水蛇腹ホースがタレてますがこれはこのシンクに排水トラップが無いんでワザとやってると考えられます。

左ハンドルの立水栓を取り付けました。
横の棚が邪魔で右ハンドルにするとハンドルが回せないからです。

通水テストをしてる時に気付いたんですがシンクのコーキングも甘く隙間から水漏れします。
恐らく何度もコーキングの打ち直しをしてるみたいな感じです。

一旦、シンクを解体してシンク周りの古いコーキングを全て剥がして行きます。
コーキングの上にコーキングの打ち直しをしても上手くいかないんで面倒ですがこれの方が長持ちします。

本来ならブラウンのコーキングが良いんでしょうが持ってなかったのでコーキングの打ち直しは断ってたんですがクリアでも良いとの事で急遽山川設備が施工する事になりました。
念の為に言いますとコーキングの打ち直しってそんな上手じゃないからあんまりやりたくないんですよね。
それでもいいってお客様の声があればやりますが…(苦笑)

はいっ、コーキングの打ち直しも完了しました。
これは拡大して確認せんといて下さいね〜
最初に上手やないって言いましたよ〜
コーキングが乾くまで使用禁止にしてもらい作業終了です。






