大阪府堺市南区鴨谷台にて『厨房洗い場蛇口水漏れ修理 蛇口交換』の依頼を承りました。
到着して話を聞くと3連の蛇口の左右がポタポタと水漏れするとの事で直そうとパッキンを交換したらしいんですが水漏れが止まらないそうです。
ちなみに真ん中の蛇口からはお湯が出てくるんですが節約の為に使えなくしてました。
このタイプの蛇口でハンドルをレバーに交換してカスタマイズしてるパターンは水漏れしてもパッキン交換で水漏れが止まらない事が多いです。
しかもハンドルからレバーにしてるんは自分達なんで水漏れする度にレバーを調整してギュッと閉めれるようにしてスピンドルから本体まで傷めてる可能性があります。
とりあえずレバーを解体してスピンドルの状態を見ましたがかなりネジ部分を傷めてました。
スピンドルは交換対応します。
新しいスピンドルと古いスピンドルの比較写真なんですがネジ部分の違い分かりますか?
スピンドルがオスで本体がメスなんですが今回の場合はスピンドルを交換しても残念ながら水漏れは止まりませんでした。
んな訳で左右共に蛇口の交換対応が決まったので厨房シンクを外します。
厨房シンクの脱着は別途料金が発生するんで本来なら立水栓を直接取り付けるんではなくちょっと費用を出してある部材を取り付け単水栓を取り付けた方が後々は良いんですが…
古い立水栓を両方を解体しました。
今、このタイミングでミニセラ水栓に交換しとく手もありましたね〜
他の店舗ではミニセラ水栓になって行ってんのに何でこの店はミニセラ水栓とちゃうんやろ?
ちなみに厨房シンクの裏側はこんな感じなんで厨房シンクの脱着が必要なんです(苦笑)
厨房シンクの下からのパターンだと3倍以上時間がかかるんで営業時間内では難しいです。
無事に左右共に立水栓の交換が終了しました。
立水栓の交換後に店長さんにレバーの具合や今後どうすれば長持ちするのかを説明してたら「こんな簡単にしかも軽くの操作で水って止まるんやっ」って驚かれてました。