目次
台所の蛇口 混合水栓 どっちを回しても水が止まらない 出っ放し
東大阪市喜里川町より【台所の蛇口 混合水栓 どっちを回しても水が止まらない 出っ放し】って依頼が舞い込んできました。
夕方に連絡がきてから自分が到着するまでの間、ずっと旦那様がハンドルを押さえて水を止めてました。
水道メーターの止水栓もボケてて止まらない状況での水道修理となりました。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到達すると奥様が『水道メーターの止水栓が閉められないんです』って言いながら台所に案内して下さいました。
すると旦那様が蛇口を押さえてたんですが退いてもらって写真を撮っておきました。
さて、全体止水をする為に水道メーターの止水栓を閉めてみたんですがボケててちゃんと閉まらず、水栓柱の蛇口を開栓して作業をする事にしました。
ツーハンドル混合水栓だったんですが品番シールを確認するとTOTO T20Aって事が確認出来ました。
ハンドルを外してみると上部からの水漏れも確認出来たんでケレップ交換だけではアカンと判断しました。
開閉バルブの交換
まずは開閉バルブを解体撤去して行きます。
外した開閉バルブを見てみると外れちゃいけないトコで折れて外れてました。
新しい開閉バルブを見たら元々の開閉バルブがダメなのがハッキリと分かりますね。
新しい開閉バルブの取り付け
新しい開閉バルブはこちらです。TOTO TH738が正解です。
いやぁ~ピカピカになりました。これで水漏れが止まらなければ本体ごと交換になるんですが大体開閉バルブの交換で直っちゃいます。
開閉バルブの取り付けが終わった時点で通水テストをして問題がなかったんでハンドルを取り付けて作業は終了です。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
作業が終わってからツーハンドル混合水栓の正しい水の止め方をレクチャーしました。
ぶっちゃけ、緊急の水道屋さんにこの手の依頼をしてくる人で正しい水の止め方が出来る人に会った事がありません。
それも知らんくせに一丁前に『パッキン、パッキン』って言う知ったかぶりが多すぎます。
何のプライドか知りませんがその知ったかぶりを逆手に取ってぼったくり業者は食い物にするみたいです。
まっ、成功の秘訣は謙虚さやっちゅう話ですわ(笑)
現場からは以上です。