キッチンシンク下の水栓の管?から水漏れ 床まで水浸しになった

 

八尾市服部川より【キッチンシンク下の水栓の管?から水漏れ 床まで水浸しになった】って依頼が舞い込んできました。

 

仲良しのガス屋さんのお客様が依頼してきて下さいました。

 

用事があってそれどころやない時やったんですが断る訳にも行かない状況やったんでサクッと行ってきました。

 

息子の習い事より優先順位が高いと判断した訳です。

 

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

 

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

 

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

 

 

まずは状況確認から

 

八尾市服部川の水栓水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【到着時の状況 水栓水漏れ】

 

事前にガス屋さんからの現調を聞いてたんで水栓の交換する事は決まってました。

 

って言うのもこの水栓はMYMの水栓やったんです。

 

写真も送って来られてて漏れてる箇所も分かってたんで今更現調する必要はありませんが念の為に自分の目で再確認してました。

 

八尾市服部川でシンク下で水漏れしたら山川設備にお任せ下さい。
【シンク下で水漏れ】

 

シンク下を確認するとかなりの量が漏れたんかあちこちが水浸しになった跡がありました。

 

恐らくシャワーホースの水漏れなんでしょうが事前に水栓交換の話になってたんで水漏れ箇所の確認まではしませんでした。

 

 

既設水栓の解体撤去

 

八尾市服部川の混合水栓の水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【既設水栓の解体撤去】

 

シャワーホースがある混合水栓は解体撤去も抜けないパティ~んもあるから慎重に作業をしました。

 

って言うのも娘さん2人も駆け付けてくれてたんで女性3人に見守られてる訳です。

 

たまたま激落ちくんもあったんでシンクの取付穴周辺も綺麗に掃除しときました。

 

 

新しい水栓の取り付け

 

八尾市服部川で新しい水栓の取り付けは山川設備にお任せ下さい。
【新しい水栓の取り付け】

 

現場に来る前に材料屋さんに寄って水栓も持ってきてたんですが取り付け穴は確認してなかったんでビビりながら取り付けたんですが取付穴がちょこっと狭くて手間取ったんはここだけの話です。

 

そう言えばウチのお客様やったらシャワーホースの混合水栓は勧めないから久々に取り付けました。

 

八尾市服部川で蛇口からの水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【シンク下のホース】

 

止水栓もガッチガチやったんで工具を使って締めたんですがここまでの作業で水漏れがなかったんで再利用する事にしました。

 

まずは逆止弁を取り付けて行きます。

 

八尾市服部川で水栓の取り付けは山川設備にお任せ下さい。
【ホース類の接続】

 

後はホース類の接続をして行きます。

 

シャワーホースの長さも娘さんを交えて相談をして長さを決めました。

 

 

まとめ

 

そんな訳でいかがでしたか?

 

シンク下の木がズブズブやったんで抜けないか心配やったんですが大丈夫でした。

 

物もカタログも見せずに今日対応出来る物に交換したんですが問題はありませんでした。

 

それよりも即日対応した事をお母様には褒めて頂きました。

 

現場からは以上です。