厨房シンク混合水栓 お湯側のネジが外れた 修理業者の直し方

 

大阪府門真市一番町より『厨房シンク混合水栓 お湯側のネジが外れた』って修理依頼が舞い込んできました。

 

「ネジが外れたんならハメたら良いんちゃうん?」って声が聞こえて来そうですが実際の現場では何が起きてたんでしょうか?

 

そもそも何でネジが外れたんでしょうか?その辺も実際に現場で撮った写真を使って解説して行きます。

 

 

まずは状況確認

 

厨房シンク混合水栓 お湯側のネジが外れた 修理業者の直し方
【左のレバーが行方不明】

 

現場に到着するとこの写真通り左のレバーが行方不明になってます。

 

店長さんに詳しく状況を聞くと「ポタポタ漏れを自分で直そうと思ったらレバーが折れるわ、水漏れは止まらんわでお願いしました。」って事です。

 

パッと見て右と左のスピンドル交換したんか色が違います。ちなみに左のレバーは既に捨てたそうです(苦笑)

 

 

早速作業開始

 

厨房シンク混合水栓 お湯側のネジが外れた 修理業者の直し方
【レバー、スピンドルを解体撤去】

 

実際は左のお湯側だけを修理するのにレバーを数種類の中から選んでもらってスピンドルとコマパッキンの交換をしたんですが右の水側もポタポタ漏れがありましてついでに水側も!ってなりました。

 

厨房シンク混合水栓 お湯側のネジが外れた 修理業者の直し方
【左側は完成】

 

そう、こんな感じに左のお湯側のレバーとスピンドルとコマパッキンの交換をしたら店長さんから「不細工やし水側もポタポタ漏れがあるならそっちも同じにして!」ってなりました。

 

さすが山川設備と同じB型…全く同じこだわりです(笑)

 

厨房シンク混合水栓 お湯側のネジが外れた 修理業者の直し方
【施工後の写真】

 

そんな訳で左右のお湯側も水側もお揃いにしました。何かカッコ良くないですか?

 

このレバーの調整にも実はこだわってまして水湯がギリギリ止まる位置からちょっとだけ閉めた位置にレバーを揃えました。

 

 

何がこだわりかって…

 

この混合水栓っていわゆるツーハンドル混合水栓なんです。そのハンドルをレバーにカスタマイズしてると考えて下さい。

 

山川設備が大嫌いなパッキン教の信者達は蛇口の水漏れがあると「パッキン、パッキン」と騒ぐと同時に「ギュッと閉めたら止まるねん!」って言い出します。

 

ギュッと閉めたら一直線が保てなくなるセッティングにしてるからすぐに分かる様になってます。

 

そう、ギュッと閉める犯人捜しを店長さんがしたがったんでこのセッティングにしました。

 

 

まとめ

 

無責任に「パッキン、パッキン」って騒ぐ割には自分で直さない…いや直せないパッキン教の信者達があなたの店舗にも居てませんか?

 

プロの水道屋さんからしたら「ギュッと閉めたら良いねん!」って言ってる従業員は全員クビにしても良いと思います。

 

だってお店の備品を壊してるだけですから(苦笑)これが社長様やオーナー様が言い出すと少し厄介でクビには出来ません。

 

まっ、そんなお店は遅かれ早かれ潰れてますがね(笑)

 

いかがでしたか?好き勝手言ってる様で実は山川設備が最初にした仕事は板前なんです。

 

北新地で板前をやってた時のオーナー様も料理長も大変厳しい方でした。

 

その時だったら「ギュッと閉めたら」なんて言おうモノなら張り倒されました(笑)

 

ちょっとでも水が止まりにくく感じたらパッキン交換、これ基本です!