どうやら今日の夜から荒れ模様になる予報ですね〜?

 

皆さん、逃げる準備は出来てますか?

 

家族の方と決め事をちゃんと決めてますか?

 

後から「こんな事になるなんて…」的なセリフは被災地で散々聞きました。

 

山川設備は数々の被災地でボランティア活動をしてきて自然の恐ろしさをこの目で見てきたんで今日の夜は怖くて仕方がありません。

 

ニュースでは伝わらない自然の驚異をナメてはいけません。

 

さて、そんな中大阪市中央区谷町より凄い簡単な蛇口の修理依頼が舞い込んできました。

 

大阪市中央区谷町より凄い簡単な蛇口の修理依頼が舞い込んできました。

 

よく厨房で見掛ける蛇腹式のスパウトが完全に折れてます(苦笑)

 

これの原因はスパウトの根元のパッキンの油分が無くなり動きにくくなり強引にスパウトを操作してテコの原理で力が掛かり折れたって感じです。

 

当然、形あるものなんで経年劣化は避けられませんがスパウトの根元の動きがちょっと悪いなぁ〜ってタイミングでパッキンの交換をしてればまだまだ使えたと思います。

 

よくパッキン教の信者達は「パッキン、パッキン」って言いますが水漏れしてからではなく動きが悪くなったタイミングでのパッキン交換までは知りません。

 

そもそも動きが悪くなってる事にすら気付いていません。

 

ちょっとでも「あれっ?何か動きがおかしいなぁ〜」って思ったらすぐに修理する為の勉強をしましょう。

 

勉強して自分で修理をすれば安く付きます。

 

それを業者さんに頼むと当然費用がかかります。

 

安く済ませたいなら自分で修理するのが一番です(笑)

 

大阪市中央区谷町より凄い簡単な蛇口の修理依頼が舞い込んできました。

 

話が逸れましたがまずは折れたスパウトを解体撤去します。

 

スパウトの解体はナットを緩めるだけなんで簡単なんですが立水栓の場合共回りさせてフレキ管のナットまで緩める場合があるんでそこだけ注意です。

 

今回の現場でも立水栓の固定が甘い事にすぐ気が付きましたが素人が自分で修理してたら…

 

ワクワクしますね(笑)

 

大阪市中央区谷町より凄い簡単な蛇口の修理依頼が舞い込んできました。

 

新しいスパウトを取り付けて蛇口の修理作業は終了です。

 

ねっ、出来る人がやってんのを見てたら簡単そうでしょ?

 

あっ、そうそう!

 

全く関係ない話なんですが2018.7.24の産経新聞の夕刊に山川設備の写真が載りました(笑)

 

大阪市中央区谷町より凄い簡単な蛇口の修理依頼が舞い込んできました。

 

この度の西日本豪雨災害の特集みたいなページに山川設備代表がチョコッと写真で載ってます。

 

えっ?

何処って?

 

分かりにくいかなぁ〜?

 

大阪市中央区谷町より凄い簡単な蛇口の修理依頼が舞い込んできました。

 

これならどうです?

 

山川設備の事務所に貼っとくんで近くに寄った際は見に来て下さい(笑)

 

普段、変顔しかしない人やのに現場では割と真剣な表情してるんですね〜

 

大阪市中央区谷町より凄い簡単な蛇口の修理依頼が舞い込んできました。

 

口は悪いし荒っぽいイメージを持たれる事も多いんですが割と良い男なんですよ(笑)

 

自分で言うから値打ちが下がりますが(爆笑)

 

山川設備に水周りの修理を依頼するとその利益の一部はボランティア活動に当てられるんで間接的にボランティアに参加した気になれるんで是非水周りの修理は山川設備にお任せ下さい!

(結局、宣伝かぁ〜い!)