目次
東大阪市吉田下島より【会社 1F シャワールームのお湯が出ない 出にくい】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【ガスは交換したばかりだが、まだお湯が出にくいので蛇口が古いからかなぁ~交換とか出来ますか?】との事です。
後から思えば『シャワーヘッドやったんかいっ!』って感じなんですが随分と遠回りしてしまいました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着するとツーハンドルのシャワー水栓でハンドルをひねってみると確かにお湯の出も水の出も悪くお湯だけにすると設定温度の問題かやたらと熱く水で薄めようとしたらお湯が止まってしまいます。
これ、給湯器を交換したばかりって聞いてたからアレですが聞いてなかったら自分も給湯器を疑ってたかもしれません。
『蛇口を交換したらいくらになりますか?』って事だったんですが残念ながらツーハンドルのシャワー水栓は持っておらずサーモ付きの混合水栓のカタログを見せたんですが値段が合わずでした。
とは言えツーハンドルなら簡単な作りなんで『1度分解して見て下さい』って事なんで分解してみる事にしました。
ツーハンドルシャワー水栓を分解
とりあえず1番可能性が高いコマパッキンの状況を確認する為にハンドル上部を分解しました。
スピンドルが傷だらけでコマパッキンもズルズルのまっくろくろすけ状態になっていました。
スピンドルとコマパッキンを交換
節水コマが付いてたんでこのタイミングで通常のコマパッキンとスピンドルを用意しました。
新しいスピンドルとコマパッキンに交換して通水テストをすると水量は全く変わらずでした。
ここでシャワーヘッドを疑えれば良かったんですが『給水管と給湯管が目詰まりしてんじゃね?』って思って給湯器周りのフレキ管をバラし始めます。
めっさ広い敷地だったんでいちいち水道メーターまで行くのが面倒なんで給湯器の側にあった給水管に止水バルブを増設して通水テストをしました。
すると水湯共にジャンジャン出てくるんで『給水管も給湯管も異常がないか…』ってなったんですが『いや、待てよ…シャワーヘッドじゃね?』ってなりシャワーヘッドを外して通水テストをするとジャンジャン水湯が出ます。
シャワーヘッドの交換
『シャワーヘッドは持ってますか?』って聞かれたんで車を家探しするとTOTOのシャワーヘッドがあったんで交換しました。
これでやっと水湯がジャンジャン出る様になりました。
いやぁ~1番最初にシャワーヘッドを疑ってたら良かったです。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?スピンドルとコマパッキンも劣化が始まってたんで無駄な交換にはならんし、止水バルブもあれば今後が便利なんで良かったと思います。
後は本体のネジ部分がいよいよになってからシャワー水栓を交換すりゃ良いんですが今回の修理で随分先の話になります。
消去法で故障箇所を探して行ったんですが最初からシャワーヘッドを交換する人は居てないしなぁ~(苦笑)
現場からは以上です。
関連記事
【キッチン蛇口水漏れ(ポタポタ…) 浴室シャワー水栓と同時交換】
【八尾市 浴室シャワー水栓 交換 空き部屋リフォーム 水漏れ修理】(別館サイト)