目次
水道検針で漏水を指摘され台所の収納庫から覗くと水浸し状態だった
東大阪市玉串町東より【水道検針で漏水を指摘され台所の収納庫から覗くと水浸し状態だった】って依頼が舞い込んできました。
息子さんが来てて『洗面所の下辺りが濡れてるからその辺りが怪しいんだが床下には潜っていない』って事でした。
今日は電話番が休みで自分が電話に出てたもんでだいたいの作業手順も説明していました。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
床下収納庫を退けて脱衣場の方を覗き込んでみると確かに通気口がある周辺の壁が濡れている状態でした。
ただ、手前側のリビング下辺りも濡れてるんで伝い水なのか?2箇所以上の水漏れなのかを確認する必要がありました。
パッと見てVP管なのは確認出来てたんで『これ2箇所以上なんだったら今後の事を考えたら全引きが正解なんやろな…』なんて思いました。
リビング下の水漏れ箇所
収納庫から覗いた時には気付きませんでしたが床下に潜り始めてすぐに霧状の水漏れがある事に気付きました。
更に奥を覗くと脱衣場の下も同じ様に壁に向かって水漏れしてる事が判明しました。
この時点でVP管2箇所以上の水漏れなんで繋ぎ直して修理ってのもあるんですが自分は全引きの方を案内しました。
何故全引きを勧めたのか?
VP管って古くなったら固くなって割れやすくなるんですが、通常破裂するのって寒くなって縮こまる冬なんですよね。
こんなに暑いと流石に固くなる事はないんで、普通に考えたらかなり経年劣化が進んでる状態なんです。
それが2箇所以上ってなるともう限界に近い訳です。
まぁ~今回も『繋ぎ直せって言うなら繋ぎ直しますけど…多分、弾けますよ。その時は追っ掛けっこになります。』ってお知らせをして判断は息子さんに任せたんです。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
1日よく考えてもらって全引きをするのか、部分補修をするのか家族会議してもらう事にしました。
そら部分補修の方が安く付きますが後々の事を考えたらねぇ~(笑)
現場からは以上です。