目次
建屋と外の床(コンクリート)の繋ぎ目?辺りから水漏れしている
東大阪市楠根より【建屋と外の床(コンクリート)の繋ぎ目?辺りから水漏れしている様だ】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【1W位前から晴れる日もコンクリートが濡れてる…多分、この辺り(と思われる)の水漏れ箇所はある】との事です。
ゴッツい土間コンクリートを斫って行ったんですが諦めました。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到達すると工場の水漏れなんですが左から右に水が流れてる様に見えます。
まあまあの規模で漏れていて水道局にも問い合わせたそうなんですが『漏れてる箇所が分かってるなら掘ってもらえ!』って言われたそうです。
壁の向こうを確認するも水道管は無く、図面にもここには水道管が載ってないとの事でした。
この排水パイプからの排水も疑ったんですが『今までは濡れた事が無い』との事です。
掘削作業
事務員さんから社長様に状況を伝えてもらって水が湧いてくる箇所から掘削作業して追い掛ける作戦にしました。
斫って、掘って、水を掻き出して、水道管を見付けて補修が出来ればと思いました。
音調棒はありますがこんな時には役立たずで、こんなトコでもピンポイントで漏水箇所を見付ける道具もありますが東大阪市は漏水調査の必要がほとんどないんで自分は持っていません。
その東大阪市が抱えてる漏水調査の会社が来てくれないんで掘るしかなかったんです。
このタイミングで自分は諦めて水道設備の改修工事を勧めました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
後日ですが会社が休みの日に水道管の引替工事をする事にしました。
水道メーターからは距離があるんですが複雑ではないんで予定では1日で終わらせるつもりです。
年末やからかこれで土日の予定は年内売り切れです。
現場からは以上です。