工場の見えてる水道管が鉄管で水漏れしてる テープでは止まらない

 

東大阪市出雲井本町より【工場の見えてる水道管が鉄管で水漏れしてる テープでは止まらない】って依頼が舞い込んできました。

 

工場内のあちこちで漏水してて水道メーターは回りっぱなしらしいんですが直さないみたいです。

 

今回はたまたま見えてる箇所なんで直そうと思ったそうなんですが水道管はVPで脆かったです。

 

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

 

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

 

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

 

 

まずは状況確認から

 

東大阪市出雲井本町の水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【到着時の状況 水漏れ】

 

現場に到着すると工場の片隅にある水道からボタボタと水漏れを起こしてました。

 

鉄管で立ち上がってて蛇口も付いてるんですがもう長い事使ってなかったそうです。

 

東大阪市出雲井本町で鉄管の水道管が水漏れを起こしたら山川設備にお任せ下さい。
【テープでは止まらない】

 

テープでは止まらないのは分かってはるんですが周りを濡らすとダメらしくなるべく噴水ショーを避けたいとテープでグルグル巻きにしたそうです。

 

 

給水管の切り換え

 

東大阪市出雲井本町で水道管の破裂は山川設備にお任せ下さい。
【作業後の写真】

 

コンクリート土間を斫って水道管を拾い出そうとしたまでは良かったんですが埋設配管がVP管でサクサク割れていきキャップをせずに使いたくなった時の事を考えて施工したんですが水道が出ないトコが出てきて…

 

急遽バルブを設置してコントロールして別の部屋の配管も切り換えてこの部屋に入れてフレキ管で繋ぎました。

 

もう工場の水を止めれなかったんで…

 

 

まとめ

 

そんな訳でいかがでしたか?

 

恐らくなんですがその内この工場は水が使えなくなると思います。

 

それはお客様も理解しているから良いんですがそれはある日突然起こると思います。

 

どこかのタイミングで(連休中)水道管をやり替えれば良いだけなんですが広いんですよね。

 

ひょっとしたら触らぬ神に祟りなしなんかもしれません。

 

現場からは以上です。