八尾市八尾木より【エコキュート 外の配管から水が噴水のように吹き上がっている!】って依頼が舞い込んできました。

 

もう少し詳しく言うと【今はビニールテープで応急処置してる】との事です。

 

エコキュートの配管って三層アルミ管が正しいんですがほとんどがポリブデン管やったり架橋ポリエチレン管で配管されてたりする場合が多いんです。

 

今回はちゃんと三層アルミ管で施工されてたんですがこれが破損するとややこしい話になります。

 

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

 

 

まずは状況確認から

 

八尾市八尾木のエコキュートの水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【エコキュート室外機 水漏れ】

 

連絡を頂いた時に『エコキュートの本体はガレージの奥で室外機はガレージの外』ってお伺いしてて現場に到着すると奥様に室外機の方に案内されました。

 

水漏れしてる管にビニールテープを巻いただけの応急処置だったんでジャンジャン水が漏れてて周りは水浸しになっていました。

 

八尾市八尾木でエコキュートの配管が水漏れしたら山川設備にお任せ下さい。
【室外機 水漏れ箇所】

 

ボタボタ水漏れしてる中、どこが水漏れの原因なのか目視で確認して行くとどうやら継手金具の際からの水漏れの様でした。

 

エコキュートの配管は三層アルミ管が正しいんですがポリブデン管でも架橋ポリエチレン管でも三層アルミ管でも弱点は紫外線なんです。

 

剝き出しになってるトコが傷むのは当たり前でいくら犬走りとは言えこれでは破損するのは目に見えています。

 

 

配管の経路の確認

 

八尾市八尾木でエコキュートの配管が破損したら山川設備にお任せ下さい。
【ガレージ内の配管】

 

エコキュートの配管が破損して水漏れしたら配管をやり直せば良いんですがガレージの壁を抜いて外に出してるのでブロックのモルタル補修跡を割って行かなきゃ行けません。

 

駄菓子菓子、排水管の下を通しているんでなかなかリスキーな仕事になりそうです。

 

割って2本ともやり直すしかないのか…』なんて思いながら室外機の方に戻って配管を再度確認しました。

 

すると配管の長さに多少の余裕があったんで『これ、ひょっとしたら延ばせるんじゃね?』って閃き、一旦固定金具やテープを剝がして延ばせるか試してみました。

 

最悪の場合はモルタルを割って配管をやり直す覚悟です。

 

 

三層アルミ管の接続

 

八尾市八尾木で三層アルミ管の改修工事は山川設備にお任せ下さい。
【三層アルミ管の接続】

 

破損してる箇所ギリギリのトコで切って継手金具を繋いで見ればあら不思議、届くじゃあ~りませんか♪

 

このタイミングで通水テストをして水漏れが無いかの確認をしました。

 

八尾市八尾木で給湯管が破損したら山川設備にお任せ下さい。
【テープを巻いて行く】

 

個別にテープを巻いてから束ねてテープを巻いてカバーをしました。ガレージの外の配管を全て元に戻して行きます。

 

八尾市八尾木で給湯設備の切り換え工事は山川設備にお任せ下さい。
【作業後の写真】

 

これで旦那様が見ても何処をどう直したか分からん位に元通りにしました。

 

 

まとめ

 

そんな訳でいかがでしたか?噴水に気付いたのは昨日で近所の人が気付いて教えてくれたそうです。

 

1ヶ月前から『溜まってるお湯が減るのが早いなぁ~』って感じてたそうなんでひょっとしたらその辺りから漏れてたんかもしれません。

 

昨日の今日でマグネットの水道屋さんに連絡するも『エコキュートの配管はやらない』って断られ続けて八尾市を諦めて探す範囲を拡大したらウチが見付かったそうです。

 

材料を持って行って正解でした。(たまたま継手もビンゴ)現場からは以上です。

 

関連記事

大東市諸福よりエコキュート配管水漏れ修理依頼

エコキュート、室外機との配管から水漏れ】(別館サイト)