目次
トイレタンクのチェーンが切れた場合の修理方法 追加作業は排水パイプの水漏れ修理
大阪府東大阪市若江東のリピーター様から『トイレタンクのチェーンが切れたから直して』って依頼が舞い込んできました。
トイレタンクの種類にもよるんですが普通ならゴムフロートごと交換したら終いなんでホームセンターで購入してDIYで修理する人が多いと思います。
そんな簡単な作業なのに山川設備に連絡が来たって事は何かあるんやろなぁ〜って思いながら現場に急行しました。
まずは状況確認
現場に到着してトイレに案内されて見てみると既にトイレタンクの蓋が開いてます。
って事はトイレを流そうとしても流せないから一旦は直そうとして諦めたんやと思います。
トイレタンクの中を覗くとこんな感じです。
同業者なら分かると思いますがこのサイフォン管はややこしいんです。
DIYで修理した事がある人も分かると思います。
ゴムフロートを外すのにスカ食らうとサイフォン管が折れるヤツなんです。
作業開始
このゴムフロートを外すにはちょっとコツが要りまして…
棒を持って曲げながら抜くんですが狭いトイレタンクの中で両手を使う作業になります。
何とかゴムフロートを外す事には成功したんですがご覧の通り手が真っ黒になりました。
こんなけ手が真っ黒になるって事は恐らく便器に水がチョロチョロと漏れてた筈なんですが果たして気付いてたんでしょうか(苦笑)
ゴムフロートを外すのも苦労しますが実は取り付けはもっと苦労します。
はっきり言うとサイフォン管ごと交換する方が良いのは分かってるんですが隅付きタンクなんでそうなると洗浄管も触らなくてはいけません。
ゴムフロートがこんな状態なんで洗浄管なんて触ろうもんなら触れば触るだけ水漏れ箇所が増えるんが目に見えてます。
予算に限りがなければ洗浄管まで交換するんが1番良いのは分かってるんですがそれはまた次回のお楽しみって事で…
追加の作業
あまりに簡単にトイレタンクの修理をする事で社長様から「もう1箇所見てほしいトコがあんねん」と追加の作業依頼がありました。
2階のトイレの手洗い排水パイプから水漏れがありました。
使ってない時には大丈夫なんですが使うとまあまあダダ漏れ状態になってました。
U管とスティック管の接続部分で水漏れしてたんですがパッと見てすぐに排水パイプの交換を決断しました。
社長様も最初は「パッキンかなぁ〜?」って言いながら横で見てはって最初のナットを緩めてるのを見て「いや、それパッキンとちゃうなぁ〜」って理解されたみたいです。
そんな訳で片ツバ管、U管、スティック管の交換をしました。
ねっ、ピカピカでしよ?
まとめ
いかがでしたか?
トイレタンクの方はゴムフロートの交換、手洗い排水パイプの方はパイプの交換で修理しました。
ホンマは関連するもんを全てそっくり交換する方が良いと思うんですがこの修理でもしばらくは大丈夫やと思います。
そんな訳で現場からは以上です。