目次
2階のキッチンの下辺りから水漏れしてる様で1階の天井から水漏れしてる
東大阪市客坊町より【2階のキッチンの下辺りから水漏れしてる様で1階の天井から水漏れしてる】って依頼が舞い込んできました。
この現場はスタッフが行ってくれてたんですが『2階のキッチンの排水管が詰まってて水が逆流してくる』って事でお客様希望で通管作業と管内カメラ調査をするって感じで翌日2人で行きました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着してまずはスタッフが調査してくれてる状況と自分の調査が合致してるか確認します。
基本的に自分は一旦自分の目で状況を確認したいタイプなんです。
排水管の径と材質を確認して道具類の選定をして行きます。
道具類の持ち込み
前日の見積り通り電動フレキシロッダーCREとフレックスシャフトK9-102と管内カメラはナノリールを持ち込みました。
作戦的には電動フレキシロッダーCREに10mmワイヤーにドロップヘッド大で一旦水が流れる様にしてから管内カメラ調査をしながらのフレックスシャフトK9-102で排水管に付着する油脂の塊を全て除去します。
ちなみになんですが詰まりを解消させるのはフレックスシャフトより電動フレキシロッダーCREの方が優れています。
逆に言うと詰まる前の定期清掃なら管内カメラ調査をしながらフレックスシャフトK9-102って感じです。
電動フレキシロッダーCREでの通管作業
まずは電動フレキシロッダーCREに10mmのワイヤーにドロップヘッド大で通管作業をして行きます。
『抜けたかな?』ってトコで通水テストをしながらの通管作業をして水が流れる事を確認してワイヤーを戻してくると油脂の塊がゴッソリ付いてました。
フレックスシャフトK9-102
排水管の水が抜けたらこっちのもんで管内カメラ調査をしながらフレックスシャフトK9-102での作業に切り替えます。
この辺の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。
この現場では2種類のチェーンノッカーを使い分けてるんで違いなんかが確認出来る動画となってます。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?この作業が終わってからスタッフがキッチンのワンホール混合水栓の交換をしてました。
その間に自分は使った道具をせっせと片付けていました。
この次の現場も同じ様なキッチン詰まりって事だったんでそのまま行こうかとも思ったんですがこんな時代なんで横着せずに使った道具は消毒して片付けました。
現場からは以上です。
関連記事
【一戸建て2Fキッチン水漏れ シンク下から水漏れしてる原因は?】
【キッチンの水が溢れる トラップを外すと流れるがハメると流れない】(別館サイト)