大阪府大阪市阿倍野区阪南町にて『階下漏水 排水つまり修理 ドレンクリーナー』の依頼を承りました。
10年前にも階下漏水があり、その時は高圧洗浄機を使ってつまりを抜いたそうです。
んで、その時に天井に点検口を作ったらしくそちらから天井裏の配管をチェックしました。
キッチンの排水管から水漏れしてたんで恐らく詰まって溢れての伝い水が原因と考えました。
キッチンの排水管の行き先をチェックしてたら逆勾配の箇所がありました。
建てた業者を聞いたらお父さんの会社やって正直誰にも文句言われへんがなって思いました(苦笑)
詰まりを抜くのは簡単ですが根本的な改善をせな再発するんで天井を開口して排水管の一部切り替えを行うことにしました。
雑排水なんでとりあえずの勾配を取ってます。
まずはここまで排水管を切り替えていよいよ詰まり抜き作業に取り掛かります。
キッチンの下を覗くと排水蛇腹ホースがカチカチで排水管の立ち上げ位置も悪く抜けません。
んな訳で排水蛇腹ホースを抜く為にキッチンを少し切る加工をしてドレンクリーナーを使って排水管のつまり除去をして行きます。
排水マスが最終マスしか無い家なんで高圧洗浄機で作業するにしても詰まってる状態では各排水からの作業は出来ないからです。
排水管のつまりを抜いてから排水蛇腹ホースも新しくしました。
排水管との接続部分は元々は水中ボンドをしてましたが今回は防臭キャップにしてます。
引き続き匂いが凄いって話の浴室の排水をチェックするとトラップになってなかったです。
そら臭いと思います。
こちらもドレンクリーナーを使って排水管のつまり除去をしました。
こちらは2箇所で脂の塊がありました。
トラップを設置して通水テストをしてお母さんに掃除の仕方を教えて浴室の排水つまり修理は終了です。
次は洗濯防水パンの排水つまり修理です。
普段から掃除する人も居てるし掃除するもんやって知らない人も居てます。
排水トラップを解体してお母さんが清掃したんですが甘く、結局ドレンクリーナーを使って排水管のつまりを抜いてからちゃんと清掃し直しました。
こちらはアフターの写真を撮り忘れてます(苦笑)
最後に洗面台の排水トラップを解体して排水管のつまり修理をしに行きましたがここだけが詰まってなかったです。
そんな訳ほぼ1日仕事になりましたが各排水管の流れも良くなりました。
後は天井の開口部の補修やらクロスやらの作業が残ってますがこの機会に天井裏のあれこれを直すのかを家族会議されます。
色々アドバイスをさせていただきましたがお父さんはどんな決断をするんかなぁ〜