現場を見ずに依頼内容で道具を持って行くと失敗する時があるので面倒でも現場を見てから道具をチョイスせなあかんなぁ〜って話です。
プライベートでもたまに行く店舗から依頼で入店の手洗いがめっさ厳しいチェーンなんですが…
1階が駐車場で2階が店舗で依頼内容が「厨房シンク排水詰まり」やったんで、ドレンクリーナーで8mmのワイヤーでバッチリ楽勝やなぁ〜って思ったんです。
先程も言いましたが最初に手洗いを3回せなあかんのです。
いつもなら手ぶらで入って材料や道具をチョイスして再度入店するんですが…
もちろん、再入店の時にも手洗いするから道具がピタッと当たれば良かったんですが…
てっきり厨房シンクからの埋設やと思ったんですが厨房の排水溝の詰まりでした。
はぁ〜失敗した(苦笑)
いやね、ドレンクリーナーは正解なんですがワイヤーは10mmが正解なんです。
人間っておかしなもので過ちを認めないんですよね〜
この店舗の排水溝の詰まりは絶対に10mmが正解なんですが意地でも8mmで抜いたろって思いました(苦笑)
アカンかったら2度手間なんですが8mmのワイヤーで作業し始めました。
排水溝の排水管にドレンクリーナーを使ってワイヤーを通しました。
手応えを感じてワイヤーを戻すと異物を少しですが捉えてました。
異物を取り出したんは少しやったんですがすぐに水は引いて行きました。
問題はここからです。
高圧洗浄機を使っての洗管作業じゃないから詰まってたトコに穴を開けただけみたいなもんなんです。
ましてや8mmのワイヤーなんでこれでイキって帰ったら最悪だとすぐに再発します。
これが10mmのワイヤーならまだ心配しないんですけどね〜
ドレンクリーナーのワイヤーは排水管の太さで決まるんです。
1番デカい厨房シンクに水を溜めて一気に流すテストを何度も繰り返します。
どうやらイケてるっぽいです(苦笑)
一応、2階の作業を終わってから排水マスのチェックもしました。
まぁ〜普通の人は気にしないんかも知れませんが排水管に脂の塊が散見されるんで近々高圧洗浄機で洗管作業した方が良さそうです。
ここからは排水マスの写真が続きます。
まさかのトラップマスはちょっとビックリしました。
あっ、排水溝やからか…
排水溝が4本あって2本がアウトやったんはこう言う事やったんやなぁ〜って思いながら排水マスのチェックをしてます。
どっちがどっちのテストはしませんでしたが…
まぁ〜
排水マスはこんな感じやったんで一応高圧洗浄機を使っての洗管作業を勧めて本日の作業は終了です。