目次
台所の排水詰まってる?流しの下の部分 水が溢れて浸み出てくる…
東大阪市南荘町より【一戸建て2F台所の排水詰まってる?流しの下の部分 水が溢れて浸み出てくる…】って依頼が舞い込んできました。
依頼内容が全てだとは思うんですが現場では旦那様と奥様どちらにも自分がハマらず、見解に対して否定ばかりされたんで『ひょっとしたら山川設備の受付の話の聞き方が悪いんか?』とまで思いました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して玄関で出迎えてくれたのは旦那様でした。待ってる間に外の排水桝をチラ見するとどうやらトラップ桝でした。
この時点で『ダブルトラップの可能性が大やな…』って思ったんです。
排水桝を開けてみると案の定、トラップ桝のトラップには油脂の塊がゴッソリ付着してる状況でした。
この時点で『排水桝からの高圧洗浄の方が安全かなぁ~』って思いました。出口が塞がってたらキッチン側から何をしても無駄ですもんね(苦笑)
キッチンの状況確認
旦那様に外の状況を説明するんですが伝わってないのか怪訝そうな顔でキッチンに案内されました。
床に敷物が敷かれてたんですがその下はびっしょり濡れていました。
シンク下の確認をしようとしたらピーピースルーが置いてあったんで『あっ、これでトドメを刺したパターンか…』って感じです。
ちなみにタイル調の敷物のしたはびしょ濡れです。
さて、防臭キャップがズレてるのを発見しました。
自分の見解では排水管が詰まって水位が上がりオーバーフローして床に水が漏れたんじゃないかって感じです。
防臭キャップの交換
その見解を伝えたら『詰まってない!』って言うから(あれ?依頼内容なんだったっけ?)キッチンからカンツールタブレットを使って排水経路の確認をします。
このタイミング浴室の通水テストもして同じ排水経路だって事も確認出来ました。
これどっちもダブルトラップとなります。
『詰まってない!』が止まらないんでクタクタになってる防臭キャップの交換をしました。
これで完全閉塞したらシンクに水が溜まる筈です。
飲食店なんかで使う壁排水でも使える防臭キャップの新設をしました。
通水テストをすると完全閉塞まではいってないんで流れて溜まりませんが水を止めると1分くらいゴッポゴポ音がしていました。
管内カメラとフレックスシャフト
詰まってる事をご理解頂けないんで管内カメラで排水管の中を確認してお客様に見せて渋々ご理解頂けた様です。
この辺の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。
排水管の中の油脂の塊は全て除去したんですがやはりゴッポゴポ音は止まらず、トラップを外すと止まります。
管内カメラとフレックスシャフトを下してトラップ桝からも油脂の塊を取る作業をしました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
土砂降りの中で外の排水桝からフレックスシャフトもやったんですが管内カメラで確認すると埋設配管も結構汚れてました。
こちらは高圧洗浄の方が良いんでちょこっと触って置いときました。
現場からは以上です。
関連記事