ジャバラの根元から水が漏れてるんだけど…1月に定期清掃をした

 

摂津市鳥飼中より【ジャバラの根元から水が漏れてるんだけど…】って依頼が舞い込んできました。

 

話を聞くと【1月に定期清掃を他業者さんがやったのにジャバラが破れてるのか詰まってるのか水が漏れてくる】って事でした。

 

自分のスケジュールがいっぱいやったんですが指名やったんでこの日程で修理にお伺いしました。

 

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

 

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

 

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

 

 

まずは状況確認から

 

摂津市鳥飼中の排水水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【到着時の状況 排水水漏れ】

 

現場に到着して状況を確認するとバケツが下に置いてあり別のシンクから水を流してみるとここが溢れるって事でした。

 

パッと見ただけだと詰まりと判断しますが果たして…

 

摂津市鳥飼中で排水詰まりは山川設備にお任せ下さい。
【底に水が溜まってる】

 

上流側に行ってシンクからの排水蛇腹ホースを抜いてみると底に水が溜まっていたんで排水詰まりが確定です。

 

更に下流側が詰まっているから最上流から水が漏れたんやと思います。

 

 

フレックスシャフトK9-102

 

摂津市鳥飼中でフレックスシャフトK9-102での通管作業は山川設備にお任せ下さい。
【フレックスシャフトK9-102】

 

早速、フレックスシャフトK9-102を使って通管作業をするんですが何度か来た事がある店舗なんですが排水経路を全く覚えていません。

 

そんな訳でまずは溢れてた方にチェーンノッカーを進ませて排水経路を確認して、その後下流側を通管作業しました。

 

って言うのも中間地点にあった掃除点検口の上に重たい冷蔵庫を置かれたんで開けれなくなってたんです。

 

 

管内カメラ調査

 

摂津市鳥飼中で管内カメラ調査は山川設備にお任せ下さい。
【管内カメラ調査】

 

途中からは管内カメラ調査をしながら油脂の塊を狙い撃ちして除去して行きました。

 

分譲マンションの1階なんで年に一度排水管の定期清掃があるんですが腕の無い業者さんなんでやってるフリだけで実際にはちゃんとやってなさそうです。

 

 

まとめ

 

そんな訳でいかがでしたか?

 

下流側の排水桝から油脂の塊を搔き出しても良いんですが、そんな事は定期清掃をやってる業者さんもやってるんで自分は上流側からの作業をしました。

 

油脂の塊は全て除去しましたが店内の枝管は全て40なんで毎年定期清掃をしないといけません。

 

その業者さんへの頼み方も前にレクチャーしたんですが何かが理由でやってくれないそうです。

 

現場からは以上です。