目次
キッチン排水詰まり シンク下にある排水トラップと蛇腹ホース詰まり
茨木市玉瀬町より【キッチン排水詰まり】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【3年程前に高圧洗浄してもらった。その際にキッチンシンク下の配管がS字になってるタイプなので詰まりやすい いずれ交換した方が良いと言われていた 高圧洗浄後、S字の配管の交換も考えている(値段を聞いてから…)】との事です。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着してまずは状況確認からやっていきます。
まずゴミ受けを退けて水を流してみるとすぐに水が上がってきました。
このスピードで最初の閉塞部分が分かるんですがかなり早いんですぐ近くって感じです。
シンク下を確認するとこのタイプの排水トラップなんで『最低でもココは詰まってるな』って思いました。
排水トラップを分解
そんな訳でまずは排水トラップを分解してみる事にしました。
トラップ上のエルボはバクテリアの塊でほぼほぼ閉塞していました。
トラップのIN側を確認するとほぼ完全閉塞に近いラインです。
トラップのOUT側はそうでもないんで『排水トラップを分解清掃したら大丈夫とちゃいますか…』って感じです。
念の為に他の排水桝を確認がてら全排水経路の確認をしてるとキッチン排水桝だけが異様に汚れてました。
ここで高圧洗浄で全排水経路を洗浄清掃するのか、キッチンの経路だけをやるのか旦那様と奥様と自分の3人で作戦会議をしました。
管内カメラ調査
作戦会議の結果、管内カメラ調査をしながらのフレックスシャフトでの通管作業となりました。
まずは管内カメラ調査をして今の排水管の様子をお客様に確認してもらいました。
こんな感じで完全に閉塞してる箇所を特定してお客様に確認してもらってからバクテリアの塊を除去しました。
排水桝を確認
キッチン排水管清掃を終えてから水を出しっ放しにして排水桝を確認すると水がジャンジャン流れる様になりました。
排水管清掃の作業が終わってから排水トラップの清掃もしました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
次回もキッチンが詰まるのか?はたまた全体的に詰まるのかにもよりますが次回は全体的に高圧洗浄で全排水経路を洗浄清掃したいと思います。
まっ、暫くは水のトラブルが起こらないと思いますが…
現場からは以上です。