1F台所の排水の流れが悪い リピーター様宅で6年目の出来事

 

東大阪市若江東町より【1F台所の排水の流れが悪い】って依頼が舞い込んできました。

 

リピーター様宅で前回の作業から6年目の出来事となります。

 

毎年とは言いませんが戸建てでも3~5年単位で排水管の定期清掃をすれば良いんですが分譲マンションから戸建てに移った人でないとなかなか必要性を感じてもらえません。

 

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

 

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

 

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

 

 

まずは状況確認から

 

東大阪市若江東町で台所排水詰まりは山川設備にお任せ下さい。
【到着時の状況 台所排水詰まり】

 

現場に到着すると流石リピーター様、ちゃんと金ダライが置いてありました。

 

それでも6年経ったら詰まるもんは詰まります。

 

東大阪市若江東町で排水栓に水が溜まったら山川設備にお任せ下さい。
【排水栓に水が溜まる】

 

トラップを付けたまま水を流していくとドンドコ水位が上がってきました。

 

東大阪市若江東町で排水桝に油脂の塊が付着し始めたら山川設備にお任せ下さい。
【排水桝はかなり汚れてる】

 

外に出て前回に作業したトラップ桝を確認したら油脂の塊が付着してるのが確認出来ました。

 

 

排水管の高圧洗浄

 

東大阪市若江東町で低騒音ハイパワー高圧洗浄機での洗管作業は山川設備にお任せ下さい。
【低騒音ハイパワー高圧洗浄機を準備】

 

今日は日曜日なんで車が止めやすかったです。

 

早速、低騒音ハイパワー高圧洗浄機を準備しました。

 

東大阪市若江東町で1分の洗管ホース紫での洗管作業は山川設備にお任せ下さい。
【1分の洗管ホース紫】

 

ランサーノズルと1分の洗管ホース紫を排水桝の側に準備しました。

 

東大阪市若江東町で前方2穴後方4穴スズランノズルでの洗管作業は山川設備にお任せ下さい。
【前方2穴後方4穴スズランノズル】

 

洗管ノズルは前方2穴後方4穴スズランノズルをチョイスしました。

 

ただ、これで台所キッチンの立ち上がりまでは曲がりが多くて入って行きませんでした。

 

 

宅内からの高圧洗浄

 

東大阪市若江東町で宅内からの高圧洗浄は山川設備にお任せ下さい。
【宅内からの高圧洗浄】

 

滅多に宅内からの高圧洗浄を逆引きする事は無いんですが…

 

距離的には短いのが分かっていたんで挟み撃ち的な感じです。

 

東大阪市若江東町で洗管作業は山川設備にお任せ下さい。
【洗管作業中】

 

排水蛇腹ホースも立ち上がりの配管もかなり汚れてました。

 

 

通水テスト

 

東大阪市若江東町でキッチン排水詰まりは山川設備にお任せ下さい。
【トラップを外して通水テスト】

 

通管作業が成功したんで排水トラップを外して通水テストをします。

 

東大阪市若江東町排水トラップの洗浄清掃は山川設備にお任せ下さい。
【排水トラップを設置】

 

次に排水トラップを設置して再度通水テストをしました。

 

東大阪市若江東町で水周りのトラブルは山川設備にお任せ下さい。
【通水テスト中】

 

ラストに各排水を流してもらって自分は排水桝で流れの確認をしてました。

 

 

まとめ

 

そんな訳でいかがでしたか?

 

これでダメなりゃ台所キッチン側から管内カメラ調査でもしよかと思いましたがちゃんと流れる様になりました。

 

旦那様に確認してもらいOKが出たんでここで片付け始めました。

 

現場からは以上です。