目次
1階2階トイレ詰り 桝からも溢れてる 前回と同じ様な状況
八尾市高砂町より【1階2階トイレ詰り 桝からも溢れてる 前回と同じ様な状況】って依頼が舞い込んできました。
前回も今回も原因は木の根っ子なんで排水設備の改修工事をしない限りこのループは永遠に続きますし、期間はドンドン短くなってきます。
前回の作業後に言ってた事がピタリと当たり、何やったら予想よりも早かったんにはお客様も驚いてました。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して前回詰まってた排水桝の蓋を開けてみるとこんな感じでした。
溢れたのもこの桝って事だったんで前回とほぼほぼ同じ状況です。
下流側の排水桝の確認をすると生きてたんで(詰まっていない)前回同様ここから高圧洗浄すれば良いんです。
上流側の汚水桝も当然ですがタプンタプンの状況になってました。
とは言えこの最近の暑さからか水位は多少下がってました。
排水管の高圧洗浄
前回同様、歩道に乗り上げて低騒音ハイパワー高圧洗浄機を準備しました。
そのうち通報されて作業が中断させられるんとちゃうやろか?
3分の洗管ホースにアサダ製後方6穴ノズルでの洗管作業です。
最近、メイン管の洗管作業にはこの3分の洗管ホースを多用しています。
理由は使い勝手が良いんです。
では、この辺の実際の作業の様子は是非とも動画をご覧下さい。
排水桝の洗浄清掃
こんな感じで排水桝も細い木の根っ子も除去してるんでまた来年の夏やなぁ~(笑)
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
大口径桝は重ねているだけなんで1回木の根っ子が侵入したらもうダメです。
ダメですってプロ目線なんですが素人さんがたまにコーキング処理している現場を見ると確信出来ます。
掘って寝巻処理するならまだマシかもしれませんが、それだったらちゃっちゃと小口径桝に替えちゃえば良いんです。
現場からは以上です。