目次
高圧洗浄機を使った排水管清掃の施工事例(動画あり)
大阪府四條畷市田原台より『排水管が詰まってる訳ではないが全く清掃してないのでやってほしい』との依頼が舞い込んできました。
分譲マンションなら定期的に管理組合が段取りして日取りが決められて1年に1回ないし2回の排水管の清掃をしています。
駄菓子菓子、戸建住宅の場合自分達で業者選びからサイクルまで決めなくてはいけません。
そもそも排水管を清掃するメンテナンスがある事も知らない人が多いのが現状なんですが何千万もする家をメンテナンス無しで長持ちさせれる訳がありません。
では排水管のメンテナンスはどんな事をすれば良いんでしょうか?
今回は実際に山川設備が現場で撮った写真と動画を使って解説して行きます。
まずは状況確認
基本的に排水管のメンテナンスって高圧洗浄機を使って洗管作業していくんですが一口に戸建住宅って言っても状況は様々なんです。
今回の現場みたいな戸建住宅にお住いの方はこの記事を参考にしてしてみて下さい。
「ちょっとウチの家と違うなぁ~」って方は山川設備の施工事例で似たような案件を探してみて下さい。
1階にもトイレはありますがその他の水廻りは全て2階に集中しています。
のっけから排水桝に水が溜まってるから詰まってるのか逆勾配って感じです。
この様な場合は高圧洗浄機を使って洗管作業をする事を強くお勧めします。理由は後ほど…
次の上流の排水桝は下から見て左のYでこの枝の行き先が…
この雑排水桝はキッチン用でした。全く掃除が出来てないんで油脂がヤバい事になってました。
これは右側がトイレに繋がっています。
こんなけ水が溜まっていたらいつ詰まってもおかしくない状況なんでご主人様に見てもらいました。
高圧洗浄機を使って洗管作業して解消出来れば異物が原因だし解消出来なければ逆勾配の可能性が高くなります。
この辺りは水も溜まってないので問題はなく、洗管作業で綺麗にして行きます。
ホンマもんの最終桝は敷地外にあるんですが敷地内の最終桝から高圧洗浄機を使って洗管作業して行きます。
高圧洗浄機を使って洗管作業
ガレージに山川設備の車を入れさせてもらって高圧洗浄機の準備をして行きます。
ガレージから玄関の前を通って高圧ホースを向こうの角まで伸ばします。
一応メイン管は3分の洗管ホースでやっつける方針で枝は今回がデビュー戦のオレンジの洗管ホースを使います。
いよいよ洗管作業開始です。
洗管作業後はこんな感じで排水桝も綺麗になりました。
ここからは各枝管の洗管作業と雑排水桝の清掃をして行きます。
まあまあ無理くりの排水桝の連チャンを各枝管はオレンジの洗管ホースを使って洗管作業して行きます。
このオレンジの洗管ホースはこの現場がデビュー戦です。使い勝手は使ってみないと分からないんですがハウスメーカー様からの依頼の場合この洗管ホースじゃないと受けれないらしいんで導入しました。
雑排水桝は手作業で油脂やゴミを取り除いてからの洗管作業になるんですがキッチンの縦管までの継手が入って行かずでした。
これは洗管ホースに慣れてないからで後から手応えが分かりました。
ここからは動画を撮ったんでそちらをチェックしてみて下さい。
↑↑↑この動画は6mmの洗管ホースでほぼほぼ閉塞してる排水管に風穴を開けた動画です。
いかがですか?綺麗に見えて排水管の中はこんなにも油脂が詰まってるんですよ(苦笑)
2階に上がって各排水管の洗管作業
外回りの排水経路を高圧洗浄機を使って洗管作業してる間にご主人様が2階にある排水トラップ等を解体しといてくれました。
これ、ご主人様が全てやってくれてました。山川設備がやると料金が発生するんで自分達で出来る事は自分達でやり、業者しか出来ない事だけを任せるスタイルでいいと思います。
そんな訳で浴室から洗管作業をして行きます。
ここから縦管までの横引きを洗管作業して行きます。
続いて洗濯パンからを洗管作業して行きます。
ご主人様が排水トラップの解体をやってくれてたお陰で仕事が早い早い!
最後はキッチンの洗管作業をして行くんですが排水蛇腹ホースが長すぎるんでカットしときました。
この排水蛇腹ホースが長すぎるんも排水管のつまりの原因になる場合があるんで特に既製品をDIYで取り付ける場合は注意して下さい。
再度、外回りの洗管作業仕上げ
2階の洗管作業が終わってから再度外回りの排水管の洗管作業をして仕上げて行きます。
2度手間の様に見えますが毎年定期清掃をやってるなら状況も把握出来てるから最上流から順番にやるんですが初めてのお客様の場合は時間が掛っても慎重に洗管作業して行きます。
ただ、このやり方だと油脂の取り漏れはほとんどないんで安心です。
まとめ
いかがでしょうか?
一般的な戸建住宅でも最低3年に一度は必ず排水管の洗管作業をしてメンテナンスするのがいいと思います。
恐らく女性の方は日々排水トラップを解体して掃除してると思うんですよ。
その頻度にもよるんですがヌメヌメのヌタヌタになってると思うんですよね。
排水管の中も同じでヌメヌメのヌタヌタになります。
排水トラップは掃除して綺麗になっても排水管の中までは掃除出来ないんでそこに油脂やら毛髪が絡んで排水管がバームクーヘンみたいに徐々に閉塞して結果として排水管のつまりになります。
また油脂が排水管の中に詰まりだすと重みで排水管がたわみ、逆勾配の原因になる可能性もあるからこそ山川設備は定期的な高圧洗浄機を使った洗管作業を強くお勧めしています。
山川設備では管内カメラで確認する事も可能なんで良かったら是非ともご用命下さい。