大阪府羽曳野市蔵之内にて『トイレつまり修理 排水管つまり修理 高圧洗浄機』の依頼を承りました。
到着するとちゃんと貼り紙がありました。
便器にもちゃんと貼り紙がありました。
ここまでやると言う事はちゃんとしたお店です。
ちなみに大便器は午前中から詰まってその後小便器もつまり始めたそうです。
確かに詰まってます。
ただ、小便器の方は尿石で詰まっててたまたまタイミングが合った可能性もあるんで大便器の方から作業します。
左奥にスッポンがあるのに汚物がそのまんまやったんで嫌な予感がしました。
まずはローポンプ作業をしました。
店長さんが心配してたオムツの線はないかなぁ〜って手応えでした。
つまりは抜けたんは抜けたんですが何か手応えが違います。
小便器も水が引いてました。
店長さんも『ありがとう』って言ってくれましたが何か違う気がしました。
見るのはタダなんで外に出て排水マスを見てみると…
やっぱり…
排水マスつまりでした。
ちゃんと見てなかったら後からまたトイレが使えなくなるトコでした。
早速、高圧洗浄機を用意して排水管を洗管作業します。
車の止め位置、水道の位置、高圧洗浄機で作業するのに完璧な環境が揃ってました。
山川設備最強の高圧洗浄機で洗管作業します。
排水経路が分からないので調査しながらの洗管作業です。
店長さんがとても好意的だったのでトイレ以外の排水管も洗管しようと思ってたのはここだけの話です。
まずはメイン管のつまりを抜きました。
この時点ではトイレを流しても何処からも流れてきません。
3つある排水マスの1番上流側がトイレかなぁ〜って思ってましたがメイン管を洗管作業してる時に違うなぁ〜って手応えやったんで真ん中を洗管作業するとビンゴでした。
ちなみに1番下流の排水マスから洗管作業すると脂の塊がバコバコ出てきました。
グリストラップに繋がってるんかも知れませんね〜
結構な手応えでもし洗管作業してなかったら近々排水管が詰まってたと思います。
そもそも超節水モデルのトイレなんで水量が極端に少ないんでトイレットペーパーを使った通水テストをしてもトイレ側からはすんなり流れますが排水マス側から見てたらあんまりドンって流れてきません。
小便器の方もやはり尿石の影響があるのか流れるには流れるけどって感じです。
何処かのタイミングで尿石をドレンクリーナーを使って砕いた方が良いかも知れませんね〜
とりあえず今後の掃除の仕方をレクチャーして今日のトイレつまり修理 排水管つまり修理は高圧洗浄機を使っての洗管作業でバッチリ改善しました。