目次
トイレを流したりすると玄関付近のマンホールから汚物も溢れてくる
大阪市鶴見区鶴見より【トイレを流したり手を洗ったりで水を流すと玄関付近のマンホールから汚物も溢れてくる】って依頼が舞い込んできました。
昨日の夜中に入った依頼で本日の朝一から対応してきました。
合流桝の詰まりやったんですが高圧洗浄機を使った洗管作業をすると雨水管も繋がっているんで大量の土砂が堆積してました。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

現場に到着して旦那様に状況を聞くとこの排水桝が溢れたそうです。
夜中の内に片付けられたんで乾いて分かりにくいですがバラバラになったトイレットペーパーが散乱した跡がありました。

排水桝の中を確認すると若干水位は下がっていますがタプンタプンの状況でした。
これで排水管の詰まりは確定です。

家の右側ルートの排水桝を確認して行きました。


手前から蓋を開けて行きますが家の右側ルート全ての排水桝がタプンタプンになっていました。

下流側に行ったら合流桝があってそれの右側ルートがガチ詰まりを起こしていました。
高圧洗浄機を使った洗管作業

車を寄せてスペースを開けて低騒音ハイパワー高圧洗浄機を準備しました。
高圧洗浄が始まったら車を移動出来ないんでギリギリまで寄せました。

まずは最終桝からランサーノズルを使って排水桝の洗浄清掃をしました。

かなり汚れていたんですがこれこの通り綺麗になりました。
これをやっとかないと引っ掛かってしまうんで最低でも下流側は絶対です。

3分の洗管ホースにアサダ製後方6穴ノズルでメイン管の洗管作業をしました。
これをドンドコ上流側に上らせて詰まりを抜いて行きました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
家の右側ルートは最上流の排水桝までを洗管作業して行きました。
また最上流の排水桝までの全ての排水桝も洗浄清掃しときました。
現場からは以上です。