目次
キッチンの排水を流すとポコポコ音がしている 以前と同じ状況
吹田市春日より【キッチンの排水を流すとポコポコ音がしている 以前も同じ状況で高圧洗浄した 同じ部屋です】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【賃貸マンションで別業者が定期清掃してるんやが数日で詰まったりもしてる 今回は旅行に行ってるそうで来てくれない】との事です。
定期清掃してるフリがバレましたよ(笑)
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から

現場に到着してまずは管内カメラ調査をしてみました。
高圧洗浄するのに自分が思ってる排水管と賃貸マンションのオーナー様が思ってる排水管が違ったんで確認で管内カメラ調査をしました。
2月には定期清掃をやってる筈なんですがかなり汚れた排水管でした。
って言うのもこの排水管は縦管なんですがやってる感じじゃなかったんですよね。
排水管の高圧洗浄

いつも通り低騒音ハイパワー高圧洗浄機を準備しました。

先発は2分の洗管ホースにジェッターノズルをチョイスしました。
キッチンに向かう排水管がかなり汚れていたんで一気にやっつける作戦です。

高圧洗浄をし始めると白濁色の水が序盤から出てきました。
管内カメラ調査

洗管ノズルに油脂の塊が当たる感触があったんで確認しに行ったらデカい油脂の塊が排水管を閉塞させていました。

この辺りのデカい油脂の塊を見て賃貸マンションのオーナー様はガッカリしてはりました。
何の為に定期清掃をしてるのか分からん状態です。

管内カメラを駆使して外から触れるトコの油脂の塊は全て除去しました。

こんな感じで排水管の中に付着してた油脂の塊は全て除去しときました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
確かに逆勾配やったんで油脂の塊は付着しやすいとは思いますが流石にあの塊は異常やと思います。
賃貸マンションのオーナー様がかなり怒ってて次回からは業者を替えるって言ってはりました。
まっ、値下げ合戦ばっかりやってる業者のモチベーションが高いとは思えんからねぇ~
現場からは以上です。