四條畷市楠公の店舗にて「手洗い場.排水管の分解清掃を行った際にパイプが劣化で破損してしまい、水を流すとそこから漏れてしまう様になってしまったので修理対応をお願いします。水を流さなければ水漏れは発生しない状態です。」との連絡が舞い込んできました。
まっ、自分達で詰まり抜きしようとしたら排水トラップを破損させてしまったって事なんかなぁ〜と思いながら現場に向かいます。
問題は排水トラップの径が32なんか?
はたまた25なんか?
それとSトラップなんか?
はたまたPトラップなんか?
そんな事を考えながら現場に到着すると…
従業員用の手洗いなんですがちゃんと使用禁止の貼り紙がしてありました。
山川設備はこの時点で32なんか25なんかをチェックしてます。
排水パイプが破損してるって事なんで交換する段取りでチェックします。
破損して水漏れしてる排水トラップは25のPトラップでした。
後々の事を考えてU管とP管を交換しようと思いました。
ちなみにこの時点では楽勝って思ってました(苦笑)
なるほどなるほど、U管を外して清掃しようとしてナットを緩めようとしたら固くて緩まず力を込めたら折れたパターンみたいですね。
パイプが水漏れしてナットをキツく締めて水漏れを止めたパターンです。
パイプが水漏れした時にただナットをキツく締めるんではなく一旦解体してパッキンを交換する、その際にパイプを綺麗に清掃するってやってたら何の問題も無かったのに…
しかも排水管が鉛管でした。
コーキングしてるから「防臭キャップにしたろ」って思いコーキングを取り除いて判明しました。
しかも1度無理くり修理したのかタイルも少し割った跡があります。
すぐにマイナスドライバーでは解体出来ない壁が出て来ました。
チッパーで解体出来るんなら楽々なんですが流石に営業中なんで閉店してからの作業となります。
そんな訳でここからは壁の中の排水管を塩ビパイプに切り替えるんか露出配管で新たに施工するかの見積り用の写真なんでスルーして下さい。
勾配考えたらここに繋ぐか…?
台を左にズラせばその隙間に配管が出来そう。
下からは逆勾配になるから右側からしか現実的でない。
そんな訳で数パターンの見積りをしますが露出配管するなら台を退けてちゃんと現在の配管を見たいトコですが…
はてさてどんな返事が返ってくるんやろか(苦笑)