目次
キッチンの掃除で小さいスポンジも一緒に流れていってしまった?
八尾市高安町北より【キッチンの掃除でお湯を一気に流すのをしていて小さいスポンジも一緒に流れていってしまった】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【その後同じ事をしたら水は流れて行くがこのままにしてて良いのか心配なので見てほしい】との事です。
管内カメラで確認無ければOK、あれば除去するしかありません。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着して話を聞くと恐らく流れて行ってるんやと思うけど心配やって事です。
分譲マンションなんで排水管の定期清掃もあるんやけどまだ先の話らしいです。
シンク下の確認をすると排水管が直管で掃除点検口もあるメンテナンスし易い配管でした。
無いとは思うけど念の為に管内カメラ調査をする事にしました。
管内カメラ調査
管内カメラ調査は50の配管なんでナノリールで調査して行きます。
ナノリールは細い配管を管内カメラ調査するのに適してますが自動水平機能はありません。
排水管の映像
そこそこ汚れがありました。
何度か見直しているとカメラのレンズに押されて流れて行きました。
枝管に汚れがあるのは確認出来ましたがメイン管は比較的綺麗になりました。
食洗機の排水管にたまたま入ったんですがそちらはかなり汚れてました。
距離カウンターをセットし忘れてるんでアレなんですが立ち上がりの配管です。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
何度も旦那様と縦管までの排水管を確認したんですがスポンジとやらは見付かりませんでした。
ただ、食洗機の排水管みたいな枝管はかなり汚れていたんで排水管の定期清掃をやってる業者さんは手を抜いてるなぁ~って感じです。
現場からは以上です。