大阪府大阪市天王寺区悲田院町にて『排水つまり修理 高圧洗浄機 グリストラップ清掃』の依頼を承りました。
先日、排水つまり修理でドレンクリーナーで通管したお客様からの追加依頼です。
先日は営業時間でバックヤードでの作業やったんやけど今回は開店前の時間での作業依頼です。
前回、排水つまり修理をドレンクリーナーを使って作業したんですがやはり排水管の中の汚れが気になるとの事で高圧洗浄機を使って洗管作業を依頼です。
グリストラップだから当然なんですが表層は油で一杯になってました。
前回の作業後にグリストラップの清掃の仕方をレクチャーしたんですが説明が下手くそなんかして上手く伝わってなかったです。
一応、バケツで言われた通りにゴミは取ってるんですがちゃんと油が取れてません。
作業してる間に出勤するかなぁ〜と先に作業に取り掛かりました。
このお店、蛇口が何処にも無いんでウォータースタンド下のフレキ管を外して水を取りました。
バックヤードまではこんな感じで水を引っ張ります。
高圧洗浄機は電動をチョイスしました。
さすがにエンジン型は持ち込めませんでした。
火災報知器があるトコではエンジン型の高圧洗浄機は回せません。
したがって、そう言う場所のお客様は詰まってから依頼するのではなくちょっと流れが悪いと感じたら依頼する様にお願いします。
電動型はエンジン型に比べてパワーが弱いからガチガチのつまりは抜けない事があります。
定期的なメンテナンスをお勧めします。
まずはグリストラップから本管側を徹底的に洗管作業します。
つまりかけならコレが出来ますが詰まってからでは出来ません。
最悪、ドレンクリーナーと併用での作業になります。
引き続きグリストラップからウォータースタンド側を徹底的に洗管作業します。
それが終わったら念の為に再度グリストラップから本管側を洗管作業してグリストラップの清掃をしました。
グリストラップの清掃が終わってから再度グリストラップから本管側を洗管作業して通管作業は終了です。
この時点で通水テストをして勾配の確認をします。
問題無ければトラップを装着して作業終了です。
再度グリストラップの清掃の仕方をレクチャーしたかったんですがお客様が出勤されなかったんでレクチャーは次回にします(笑)
現場、現場で状況が違うんで最適なメンテナンスをしないと長持ちはしません。