大阪府門真市末広町にて『トイレ水漏れ修理 水道水漏れ修理』の依頼を承りました。

到着すると男子も女子もトイレが閉鎖されてました。

中に入ってトイレを見ると気付いた事があります。

これちゃう?
ただ、全体の止水してるから何処が水漏れしてるか確認出来ません。
何で全体止水したのかを把握してる人も不在でした。

全体止水してるのに張り紙もしてるのにトイレを使った跡がありました。

トイレタンクにまだ水が残っていたんで流すと流れましたが…

別館の女子トイレも…

使えません。

別館男子トイレも…

使えません。
結局、管理会社が来るまで待機になって時間がもったいないんで1番最初に見たトイレからチェックしました。

トイレタンクを開けると排水弁と繋ぐチェーンが切れて補修した跡がありました。
またトイレタンクと便器を結ぶボルトも折れてました。

でもこれが水漏れの原因やったらこのトイレだけ止水すりゃいいのにって思っていると管理会社が到着しました。
話を聞くと…

止水栓の下の給水管から水漏れしてるそうです。
管理会社の人に開栓してもらうと噴水になってました(苦笑)

折れてる箇所はこんな感じです。
山川設備に連絡来たのは10時、噴水になったのは昨日の夕方やったらしいです。
色んな業者を挟んでるとはいえその間どうやって営業してたんやろか?


折れてる箇所が箇所なだけにハツるしかありません。
のり代が無いんで…


コンクリート土間をハツって給水管を切り替え止水栓を取り付けてとりあえず他の水道は使える様にしました。

後はトイレタンクを修理するんかしないのか…






