分譲マンション トイレのタンク下辺りから水がポタポタ漏れている

 

東大阪市加納より【トイレのタンク下辺りから水がポタポタ漏れている】って依頼が舞い込んできました。

 

もう少し詳しく言うと【ご主人様が要介護が必要な方なのでトイレ周りにビニールを敷いたりしてた。ウォシュレットの水?と思ったがタンクの下から(ゴムがダメなのかも?)漏れてる様だ。即日対応希望】との事です。

 

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

 

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

 

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

 

 

まずは状況確認から

 

東大阪市加納でトイレ水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【到着時の状況 トイレ水漏れ】

 

現場に到着するとトイレにデカデカとトイレって書いてありました。

 

東大阪市加納のトイレの水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【矢印まで書いてある】

 

床の敷物にもデカデカと矢印が書いてありました。

 

東大阪市加納でトイレが水漏れしたら山川設備にお任せ下さい。
【トイレの中】

 

トイレの中を確認すると必要以上にトイレにシートやビニールが貼られていました。

 

 

水漏れ箇所を特定

 

東大阪市加納でトイレから水が漏れてきたら山川設備にお任せ下さい。
【ウォシュレットをズラす】

 

まずウォシュレットをズラしてみたんですがここは濡れてませんでした。

 

水を貯めるタイプのウォシュレットじゃないんで一旦スルーです。

 

東大阪市加納でトイレタンクの水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【蓋の裏を確認】

 

次にトイレタンクの蓋の裏側を確認するとスポンジが剝がれてたんで『これも可能性の一つやな』って思いました。

 

 

トイレタンクを外す

 

東大阪市加納でトイレタンクの脱着作業は山川設備にお任せ下さい。
【トイレタンクを外す】

 

奥様が一番疑ってて実際に濡れてたんでトイレタンクを外す事にしました。

 

東大阪市加納でトイレタンクの密結パッキンからの水漏れは山川設備にお任せ下さい。
【密結パッキンがボロボロ】

 

ここで密結パッキンに傷が無いかの確認をしましたが明確な亀裂等は確認出来ませんでした。

 

 

実際の修理

 

東大阪市加納で密結パッキンの交換は山川設備にお任せ下さい。
【密結パッキンの交換】

 

古い密結パッキンを外して新しい物に交換しました。

 

これ、トイレタンクを外したらやっといた方が良いんです。

 

東大阪市加納で整流ジャバラの施工は山川設備にお任せ下さい。
【整流ジャバラ】

 

トイレタンクの蓋の裏側にあるスポンジも諦めて内蓋に整流ジャバラを設置しました。

 

東大阪市加納でトイレの修理は山川設備にお任せ下さい。
【作業後の写真】

 

トイレを復旧させて通水テストをしました。

 

 

まとめ

 

そんな訳でいかがでしたか?

 

恐らく整流ジャバラが正解やったと思うんですが奥様の考えも加味した修理となりました。

 

暫く何度も流して通水テストをしたんですが新たに水漏れ箇所はありませんでした。

 

現場からは以上です。