目次
トイレタンクからシューシューと音がしている リピーター様
東大阪市原より【トイレタンクからシューシューと音がしている】って依頼が舞い込んできました。
リピーター様からの依頼で前回はトイレの詰まりと洗濯水栓の修理で伺ったお客様です。
まだこのトイレを暫く使いたいって事だったんでトイレタンクはボールタップの交換とサイフォン管の交換と密結ボルトも交換しときました。
これでかなり安心して使えます。
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着すると面白いもんで前もトイレを見てる筈なのに『あっ、ナショナルのトイレやっ!』って感じです。
便チョロの確認をするとやはりツーって感じに水漏れしてました。
トイレタンクの蓋を開けてみると水位は満水でオーバーフローを起こしていました。
オーバーフローしてるからボールタップはアウト判定でフロートゴムを触ったら真っ黒になったからこちらもアウト判定です。
ここでフロートゴムの交換をするか、サイフォン管ごと交換するかのメリットデメリットを説明しました。
タンクを外して部品を解体撤去
このお客様もメリットデメリットを説明したら『まだまだ使いたいんで替えれる部品は替えて下さい』って感じです。
いやぁ~トイレタンクと便器の間から水漏れさせたら厄介やからタイミングが合えば交換しといた方が良いですよね。
そんな訳でボールタップとサイフォン管と密結ボルトを解体撤去しました。
まずは密結ボルトを取り付けて行きます。
その流れでボールタップとサイフォン管も取り付けて行きます。
これでトイレタンクと便器間からの水漏れは暫く起こりません。
最後に密結パッキンを取り付けます。
サイフォン管を交換するとフロートゴムも密結パッキンも新しくなるんで自分は好きです。
トイレタンクの復旧
ここまで来たらトイレタンクを便器に載せてナットで固定をして行きます。
次に給水フレキ管とボールタップも接続させます。
手洗い管との接続をする蛇腹ホースは再利用をします。
これでトイレも復旧完了です。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
今回使ったボールタップはいつものコレになります。
サイフォン管セットはコレを使いました。
ナショナルのトイレってかなり古いんですがこんな感じで修理する事が出来ます。
現場からは以上です。