目次
四條畷市田原台より【2F ユニットバスにあるトイレ便器にチョロチョロ水がずっと流れている】って依頼が舞い込んできました。
もう少し詳しく言うと【YouTubeを見て自分で直せるかと思ったが、タンクの蓋を開けたけど手が届かなくて自分では出来ないと思った…】との事です。
ボールタップとフロートゴムを交換して水漏れ修理しました。
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着するまでは『田原台でユニットバスにトイレって何かおかしな事を言ってるなぁ~』って思ってたんですが現場を見て『うわっ!アメリカっぽい!』って思いました。
ワンルームマンションだったらこんなのはよく見るんですが普通の戸建てで当たったんは初めてです。
早速蓋を開けてトイレタンクの中の確認をするんですがボールタップの浮き玉にプチプチが針金で巻き付けられていました。
対応して下さったんは奥様で『誰がこんな事をしたのか分からん』との事です。
それよりも自分が注目したのはオーバフロー管(サイフォン管)で水が満水状態でオーバフローしてました。
この症状はボールタップの故障なんだからボールタップの交換をすりゃ良いんですが問題は交換出来るのか?また手持ちのボールタップが合うのか?がキモになってきます。
カウンターを外してボールタップの取り付けを見て『手が届きゃ何とか交換出来そうやな』って思いました。
ただ、厄介なんが止水栓でポップアップの棒が邪魔してD型止水栓が閉めれなかったんで全体止水をして作業をする事にしました。
ボールタップの交換
用意をしたのはSANEIの万能ロータンクボールタップV56-5X-13です。緊急対応するのに常備してるのはこのボールタップです。
一時ホームセンターでも見掛けましたが最近は取り寄せじゃないと手に入らなくなりました。
ボールタップを交換したら何度か通水テストをしてみます。これでオーバフローは解消出来たんですがフロートゴムを触ると手がまっくろくろすけになります。
これはフロートゴムの劣化も始まってる証拠で近々ここからも水漏れが始まります。
そうなったらそうなった時にフロートゴムの交換をすりゃ良いんですが『せっかく来てもらってるからそこも交換しといて下さい』って追加の依頼を頂けました。
フロートゴムの交換
まず用意をしたのはSANEIのPH84-92Xってフロートゴムです。
再度全体止水をしてフロートゴムの解体撤去をしました。
フロートゴムを外して見てみると亀裂まで入って傷んでいたんで交換の判断は良かったと思います。
SANEIのPH84-92Xを交換してみましたが合わなかったんでTOTO THY418に変えたらバッチリエビチリでした。
全体止水を開栓して通水テストをして水漏れ確認をしました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?滅多にみないタイプのトイレでしたが無事に部品を交換する事で直す事が出来ました。
カウンターが外れる事をお客様が知ってて部品を交換出来たんですが外せなかったら苦労するトコでした。
部品を交換した後に『サイフォン管を交換する時はなかなか難しいぞぉ~』って思ったのはここだけの話です。
現場からは以上です。
関連記事