目次
2Fのトイレ 水を流すと水道管の方からゴボゴボと音がする?
枚方市より【2Fのトイレ 水を流すと水道管の方からゴボゴボと音がする。便器にチョロチョロ水が流れていたがタンク内を触ったらそれは止まったとの事。1Fのトイレは異常なし 詰まりも無いとの事…】って依頼が舞い込んできました。
受付が聞き間違っている事があってゴボゴボではなくゴッゴッゴゴでした。
詰まりかと張り切って行ったけど…
山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。
山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)
では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。
まずは状況確認から
現場に到着するとPanasonicのトイレでした。旦那様が対応して下さったんですが『トイレタンク内で水漏れがあったのをちょこっと触ったら直った。でもそれから音が鳴り始めた』ってヒントを頂けました。
実際に流してみるとボールタップが止まるか止まらないかのタイミングでゴッゴッゴゴって音が鳴りました。
所謂、ウォーターハンマー現象ってヤツなんですが可能性がボールタップと止水栓2箇所あります。
この時点では山川設備が修理を任されるのか旦那様が自分で直すのか不明だったんでトイレタンク内をちょこっとだけ確認して水位の確認をしました。
オーバーフローはしてなかったんでボールタップとは言いにくい状況だったんですが流してみての音の出るタイミングでボールタップと確信しました。
一応、止水栓の話もして保険は張っています。
ボールタップの解体撤去
旦那様のOKが出たんでトイレタンク内をハッキリと見たんですが一見すると何も異常がない様に見えます。
『ボールタップの水漏れは何処を触って止めたんだろ?』って思いながらボールタップを解体撤去しました。
V56-5X-13の取り付け
いつもの通りSANEI製V56-5X-13を準備します。
取り付けには一工夫がいって今回は手洗い管は再利用しとります。
ボールタップを交換してから通水テストをするとウォーターハンマー現象は収まりました。
まとめ
そんな訳でいかがでしたか?
ウォーターハンマー現象の多くは音の出る近くの水栓を修理や交換すると直る可能性があります。
今回の場合は止水栓が一番近かったんですがストレーナーがあるタイプでもなかったんでボールタップを疑いました。
現場からは以上です。