2F和式トイレ詰まり ラストは排水桝に財布が落ちてきた話です

 

大阪市住吉区長居東より【2F和式トイレ詰まり】って依頼が舞い込んできました。

 

もう少し詳しく言うと【溢れるギリギリまで水位が上がってくる 何も落としていない 薬剤、ラバーカップ使うもダメだった 1F 洋式トイレやキッチン等、他の所は問題ない】との事です。

 

結局ラストはローポンプだったんですが排水桝から財布が出てきました。

 

山川設備ではYouTubeチャンネルでも情報発信してるのでそちらも併せてご覧下さい。

 

山川設備のYouTubeチャンネル(チャンネル登録お願いします)

 

では、この現場がどんな感じの現場やったんか詳しく解説して行きます。

 

 

まずは状況確認から

 

大阪市住吉区長居東の和式トイレ詰まりは山川設備にお任せ下さい。
【到着時の状況 和式トイレ詰まり】

 

現場に到着してみると薬剤を使っているからか泡だらけになっていました。

 

大阪市住吉区長居東で和式トイレ大便器が詰まったら山川設備にお任せ下さい。
【水位が上がってくる】

 

試しに流してみると水位が上がって全く流れません。

 

ただ、到着時には水位が下がっていたんで多少の隙間があるんやと思いました。

 

 

バリューオーガ

 

大阪市住吉区長居東でバリューオーガでの通管作業は山川設備にお任せ下さい。
【バリューオーガ】

 

ここで和式トイレ大便器なんで滅多に出してこないバリューオーガを使って通管作業する事にしました。

 

これが何も落としてないって言う割には硬い手応えがあり隙間を超えた手応えの後はスッカスカの手応えになるから『これ絶対に何か落としとんで』って思いました。

 

何度か当たってる物をグリグリやってたら先端金具が外れて壊れちゃいました。

 

 

ローポンプ作業で詰まり抜き

 

大阪市住吉区長居東でローポンプ作業で詰まり抜きするなら山川設備にお任せ下さい。
【ローポンプ作業で詰まり抜き】

 

バリューオーガが壊れたんで電動フレキシロッダーCREを準備しようと下に降りたんですが階段が急なんで『念の為にローポンプ作業で詰まり抜きしとこ』って思いました。

 

さて、このローポンプを見て何か気付きませんか?

 

大阪市住吉区長居東で和式トイレ大便器でローポンプ作業で詰まり抜きするなら山川設備にお任せ下さい。
【第3のアタッチメント】

 

そっ、アタッチメントがいつもと違うヤツに替えました。

 

和式トイレ大便器にはこのアタッチメントじゃないと圧が掛かりません。

 

大阪市住吉区長居東でトイレの詰まり抜きは山川設備にお任せ下さい。
【抜けたよ】

 

とんでもない圧が掛かって一気に押し込んだら何とか抜けました。

 

 

通水テスト

 

大阪市住吉区長居東でトイレ詰まりは山川設備にお任せ下さい。
【トイレットペーパーで通水テスト】

 

ここからはトイレットペーパーを流す通水テストを何度か繰り返しました。

 

大阪市住吉区長居東でトイレが詰まったら山川設備にお任せ下さい。
【作業後の写真】

 

娘さんにも何度か流してもらって詰まりが解消してる事を確認してもらいました。

 

 

排水桝の確認

 

大阪市住吉区長居東で排水桝が詰まったら山川設備にお任せ下さい。
【排水桝の確認】

 

現場に到着して先に排水桝を確認した時には問題なかったのに通管作業が終わってから排水桝を確認すると何かしらが落ちていました。

 

大阪市住吉区長居東で二つ折り財布をトイレに詰まらせたら山川設備にお任せ下さい。
【二つ折り財布】

 

娘さんに排水桝から取り出させると二つ折り財布でした。

 

そらバリューオーガが壊される訳や…

 

 

まとめ

 

そんな訳でいかがでしたか?

 

たまたまローポンプ作業で詰まり抜き出来たから良かったものの過去には二つ折り財布でトイレの改修工事にまで発展した事もあるんで今回はラッキーでした。

 

お客様の『何も落としてない』ってセリフはホンマあてになりません。

 

はぁ~またバリューオーガを買い直さなアカンわ…

 

現場からは以上です。